未分類」カテゴリーアーカイブ

Hello world!

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !

バレたか|A`)
未分類って気になるよね(σ・Д・)σ
ワードプレスのデフォルトにある一般記事を記念に残しておきました。

(問題が解ければ)解説が書きやすい&視聴率がとれるから数学と算数をメインに書いてるけど、個人的には社会科を増やしたい。多様な価値観にあふれる現代社会だからこそ、社会科の知識をしっかり身につけて物事を複眼的に考察できる視野の広さを養うことはとても重要だと思う。数学や算数にどっぷり浸かるのも良いけれど、数学はそれほど万能な科目ではないということを付言しておきます。

というのは、自称理系の方で社会問題について変なことを書く人がヤフーコメントやツイッターにいるのです。(もちろん文系出身者にもいます)難しい数学や理科の問題が解けてもトンチンカンがでてくるのは何故か。いろんな原因がありますが、些末な事柄を大きく取り上げて自論を展開する人が多い印象です。結果、話が妙な方向にいってよくわからないことを言ったり、おかしなことを書いたりする。社会問題を考えるうえでは1つの観点から論を深く掘り下げていくだけでは足りず、さまざまな視点から物事を多面的に考察する力、どの要素がどの程度重要であるかを総合的に判断できるバランス力が肝要です。端的にいえば、常識的な評価力でしょうか。その人の感性にも関わってきますが、教科でいえば社会科が最も養いやすい科目ではないかと思う。文理を問わず、己を磨いていこう。
なぜサボテンなのか?
私の髪が短く、チクチクしており、生徒さんにサボテンみたいだねと触られたからです。