スポンサーリンク

2014年度 センター試験(現代社会)解説

問題はコチラ→東進ハイスクールさん

大問1

(1)③
①…弾劾裁判所の設置は国会。
②…司法権の独立とは、公平な裁判を保障するために国家機関(司法府)として独立、裁判官の職権独立、裁判官の身分保障に分かれる。その中で、裁判官の職権独立は司法権の中核的概念。
③…行政事件訴訟法。国家賠償請求は、どちらかというと民事訴訟に分類されることが多い。
④…憲法82条1項。公開原則。同条2項やプライバシー性の高い家裁審判は原則非公開。

(2)②
①…公害対策基本法が廃止され、環境基本法が制定された。行政法関連では、○○基本法(教育基本法、土地教育法など)などの基本法が存在する場合が多い。抽象的な理念を基本法に定め、他の法令で具体的な施策を定める。
②…自動車NOx(窒素酸化物)・PM(粒子状物質)法という法律があるらしく、その趣旨に基づいて各自治体によっては一定以上のPMを撒き散らすディーゼルを規制する条例があるらしい。
場合によっては走行禁止区域もあるとか…。
③…環境省は2001年に行われた中央省庁再編により庁から省へ格上げされた。
④…足尾銅山鉱毒事件は初めて表沙汰になった鉱毒事件として著名だが、田中正造の直訴も虚しく、政府は当初対策を講じなかった。

(3)①
①…去年にも同類の問題が出題済み。実質GDP10%の成長率をキープできた原因の一。
②…ドッジ・ラインは、戦後の日本の経済安定のために行われた金融引き締め政策。
これがわからなくても、後半の文章だけでデフレとインフレが違うとわかる。
③…ドル高是正が円高是正になっている。
④…1980年代後半では不動産・株式の値段が高騰したが、バブルがはじけて平成不況。。

(4)②
①…名目GDPから物価変動の影響を控除したものが実質GDP。
②…グリーンGDPとは、実質GDPに自然資源の減耗分を差し引いたもの。
環境を経済の要素に取り込む考えだが、算出方法が曖昧との指摘も。
③…第二約束期間への続投にて発展途上国の削減義務も取り上げられたが、
先進国が中心となって進めていくことで決まり、途上国は努力義務にとどまった。
④…「持続可能な開発」の出自は世界保全戦略。人間環境宣言(1972)は国際会議で初めて人間環境の保全に関する取り組みを定めたもので、ストックホルム宣言ともよばれる。

(5)①
①…法の支配の定義そのもの。マグナ・カルタ参照。
②…夜警国家は、別名「自由国家」「消極国家」とも呼ばれ、治安や国防といった公共性の高い分野を 除いて、国家はなるべく民間に介入しないという考え。福祉国家は「積極国家」であり、近年は自由国家を原則としながらも、国家による適度な介入による弱者救済が求められる。
③…党首討論とは、政党の党首同士の討論。クエスチョンタイムは、党首討論の一部と解されているが、イギリスでは党首のみならず、役職についてない者が閣僚に対して質問をすることが認められている。あくまでも質問タイムであり、党首からの質問はできない。
この点、日本の党首討論と英国のクエスチョンタイムは相違がある。政府委員とは国務大臣を補佐する者。議長の承認を得て内閣が任命し、主に局長クラスの官吏が任命される。しかし、国会答弁の場で、肝心の国務大臣が政府委員任せに頼る場合が多く批判があった。新たに副大臣の導入に伴い、政府委員制度は廃止された。
④…一票の格差問題は、衆参問わず昔から選挙無効訴訟が提訴されている。

(6)④
①…そのまま。
②…外部経済・外部不経済は何度も出題されている。
③…去年も出題。マイナーな法律であるが、難問としては出されない。
④…ウルグアイ・ラウンドでGATTがWTOへ発展的解消。TPP交渉にて米の関税を引き下げる方針を政府は固めたが、撤廃は未定。

(7、)④
①…総議員ではなく衆議院。衆議院の優越の一。
②…現行法律の9割以上が内閣提出法案といわれている。国会の立法能力の低下が懸念される。
③…条例の制定、改正、廃止請求ができる。
④…地方自治では直接自治を採用しており、立法(地方議員)と行政(首長)の関係は国政より独立性が担保されており、アメリカの大統領制と類似している。

(8)③
①…3R。リフューズはまだ載っていない。
②…そのまま。
③…ダイオキシン類対策特別措置法に排出基準がある。
④…排出取引を考えた人は頭いいですね。
欧州では流行っているそうですが、日本では未だ検討中。

大問2

(1)④
①…リースマンの「伝統的指向型」→「内部的指向型」→「外部的指向型」。本肢は外部的指向型。
②…日本の文化=恥の文化、アメリカの文化=罪の文化
国民性の違いを明確な対比で説諭したベネディクトは、その内容のわかりやすさから大衆に支持が広まった。ただ、社会学者からは批判の声もあるようだ。
③…出版差止請求が認められた事例はある。(石に泳ぐ魚事件)
一般的に、損害賠償請求より差止請求を認容される方が難しい。
④…児童の権利条約12条。意思表明権。同条約では引用されやすい条文。

(2)①
①…青年期を心理社会的モラトリアムを表現したのは。ルソーではなくエリクソン
エリクソンの心理的課題8段階説はたまにでてくるので注意。
②…ハヴィガーストの発達課題。
内容が多いので全部暗記するのは大変だが、本肢は推測でクリアできる。
③…過去問で既出。スチューデント・アパシーは偏差値教育の副作用だと思う。
点数至上主義からの脱却を図る自民の政策にサボは賛同です。
④…心理的離乳はホリングワースが提唱した概念。

(3)③
①…育児介護休業法。男性の取得率はわずか1%。
②…そのまま。横浜市はゼロに。
③…合計特殊出生率は緩やかに上昇している。しかし、人口維持水準には達していない。
④…2012年にて出産平均年齢が30.1に。

(4)④
防衛機制は多様だが、名前から推測できなくもない。
ア・合理化…理屈をつけて自分を納得させる。
イ・反動形成…反射的に自分の意思と反対の行動をとってしまう。
ウ・代償…欲求不満の矛先を別のものへ変える。

(5)②
恒例のグラフ問題。だが、去年と比べて難しくはない。
①…親とのコミュニケーションにおいて韓国だけが逆。
②…日本・45.0-15.8=29.2% 韓国・37.2-23.0=14.2% 日本の方が割合の差が大きい。
③…日本・22.4-15.8=6.6%  米国・29.3-28.2=1.1%  アメリカの方が割合の差が小さい。
④…学習時間の米国が違う。


大問3

(1)①
①…超高齢社会に至るまで、日本は急進的な高齢化が起きている。
②…途上国→先進国の人口構成の典型的な推移。
③…後期高齢者は75歳以上。他の医療保険制度とは切り離されている。
④…高齢者雇用安定法9条2号。他に、定年の引上げや定年廃止でも代替できる。

(2)②
①…医学の専門家ではないのでよくわからないが、患者の身体に穴を空けるので苦痛の可能性もなくはないと思う。
②…本肢はインフォームド・コンセント
リヴィング・ウィルは、延命治療の拒否を表明する文書。
③…様々な紆余曲折がありましたが、改正臓器移植法で本肢の内容になった。
④…ホスピスの意味そのもの。

(3)④
①…エンゼルプランは少子化対策の一環。高齢者の保健福祉はゴールドプラン
②…高齢者虐待防止法。しかし、罰則規定はない。
③…”安く入手できる”ではなく”利用できる”が正解。
④…ノーマライゼーションは障害者の自己決定権を尊重することが大切。

(4)②
①…不正受給の社会問題から、福祉事務所の権限強化などの対策が講じられている。
②…歳出1位・社会保障関連費、2位・国債の償還
③…公衆衛生とは、健康の保持増進に関する活動。産業衛生や食品衛生、学校保険など。
④…憲法25条生存権に関する著名な判例。
社会権の保障は立法府の広範囲な裁量が認められているのが現状。

(5)③
①…税収額は、1位所得税、2位消費税、3位法人税。所得税と法人税の割合が大きい。
ちなみに、消費税は未納率が1番多い税金。
②…従来は郵貯や年金積立からの預託金であったが、これらが自主運用に代わったことにより、財投機関債や国債から賄われている。租税は財源ではない。
③…そのまま。
④…財政法では、将来価値のある建設国債の発行は認めているが、特例国債(赤字国債)の発行を原則認めていない。しかし、現実では度々特例法を制定し、これに基づいて発行されている。

(6)④
①…地方交付税交付金。
②…いくら地方分権の流れが進んでいるとはいえ、法定受託事務がなくなったということはない。
(地方自治法2条9号参照)
③…地域通貨の発行に日銀の関与はない。
④…構造改革特区とは、現行法ではないし得ない事業を特例でできるようにする規制緩和。
小泉内閣の構造内閣の一。

(7)③
①…不当労働行為は労働組合法の定め。組合活動の妨害行為を抑止する。
労働関係調整法は、主にストライキに関する法律。
②…公務員と労働権の保障は、かつてから論議されていた。
現行の労働関連法では、公務員を適用除外とするものが多い。
③…入管難民法では、原則、在留資格の範囲内においてのみ、外国人の就労が認められている。
④…業務の遂行方法については、就業規則により雇用者の判断に任せられており、
また、これらは労働基準法の規制下にある。

(8)①
①…女子差別撤廃条約の履行のため、男女雇用機会均等法に改められた。
②…男女共同参画社会基本法は就労場面に限らず、社会のあらゆる局面における男女の平等を保障する基本法。
③…そのまま。
④…日本の女性国会議員の比率は、かなり悪い。IPUが2012年度に調査した結果によると日本は190カ国中、なんと163位。ちなみにスウェーデンは4位。

大問4

(1)②
①…バンドン会議(別名:アジア・アフリカ会議、AA会議)。反帝国主義・反植民地主義の下で平和十原則を定めた。これにより主権国家が国際社会の単位として位置づけられたのは難問。
百年戦争や三十年戦争の終結を期に、欧州全域で主権国家への意識が整われた。
②…主権の意義の1つ。
③…排他的経済水域は、独占的な水産鉱物資源の境界を定めたものであって領域(領海)ではない。全てが主権の届く範囲内とはいえない。
④…国際法は、不文法である慣習法が大きな役割を果たしている。

(2)③
①…現事務局長は、韓国の潘基文(パン・ギムン)。(のち、ポルトガルのグテーレス)
②…信託統治理事会とは、ある地域の統治を別の国に信託させ、その管理をする国連の機関。
パラオの独立を最後に現在は活動停止中である。
③…安保理が拒否権の濫用で機能していないとき、総会で軍事行為の決議ができる仕組みを「平和のための結集決議」という。数件の決議がなされている。
④…国連の財政難は設立当初の1945年から始まっている。加盟国の支払能力に応じて決められた分担金から賄われているが、期限内に全額支払わない国々が存在する。

(3)①
①…旧ユーゴスラビアの解体として発生した民族紛争の総称。スロベニア、クロアチア、ボスニア。チェチェン共和国はロシアからの独立を目指し戦火を交えた。
②…虐殺史の凶悪な一例として、ジェノサイドがルワンダ紛争で行われた。
③…クルド人は主にイラン、イラク、トルコにまたがる山岳地帯に住むクルド語を話す人々。
クルド国家の建国を目指す動きもあったが認められず、居住地が分割され、各国で少数派となる。
④…2011年に分離を問う住民投票が開かれ分離が決まり、その後、国連へ加盟した。
2年前に南スーダンのプリンス&プリンセスが来日した。

(4)④
①…ラムサール条約の内容そのまま。
②…京都議定書=温暖化対策 モントリオール議定書=オゾン層対策
③…国連人間環境会議→国連環境計画(UNEP)。計画とあるが、国連の補助機関であり、次のワシントン条約やバーゼル条約などを管掌する。
④…本肢はワシントン条約。バーゼル条約とは有害廃棄物の輸出入を禁止するもの。

(5)⑦
A…国際仲裁裁判所は、名の通り仲裁手続きで紛争解決を行う。仲裁とは、紛争当事者が仲裁人の仲裁判断に従うことを合意し、紛争を解決すること。審理は司法手続きのように形式ばらない。また、国際司法裁判所とは異なり、国際私法も取り扱うことができる。
B…国連貿易開発会議(UNCTAD)とは、途上国の経済発展の推進や南北問題の解決をはかる機関。
C…国際刑事裁判所とは、国際的な個人犯罪を裁く機関。


大問5

(1)②
①…改正会社法により、有限会社が廃止され、新たに合同会社が新設された。
②…M&Aの説明そのまま。
③…本肢は多国籍企業。コングロマリットとは、異業種を多数経営する営業形態。
ソニー、楽天など。
④…株主は有限責任

(2)③
恒例の表問題。簡単。
アから、フランスの最低値は、2.5×3=7.5↑ Bはフランスではない。
イから、スペインの最高値は、9.0×2=18.0 Cがスペインだとわかる。
以上を満たす条件は③。

’3)④
①…そのまま。公共財は、公共性があり、また儲けが生まれにくい。財政機能の一。
②…そのまま。累進課税や社会保障など。財政機能の一。
③…買いオペや売りオペ
④…かつては、公定歩合の操作で日銀が市中銀行の金利を操作していたが、金利の自由化によって両者の連動がなくなった。結果、公開市場操作が金融政策において重要視されるようになった。

(4)①
①…連邦社会保障法は、世界恐慌の発生を受けて、フランクリン・ローズヴェルトが実施したニューディール政策の一環として制定された。社会保障という言葉が始めて使用された。
②…フランスで始めて最初の社会保障制度が創設されたのは1930年といわれている。
先進国の中では、福祉先進国とは言い難い。
③…第二次ではなく第一次。ベバリッジ報告により、英国では社会保障制度の整備が進められ、「ゆりかごから墓場まで」といわれる福祉国家への道を歩み始めた。
④…日本の健康保険制度は1927年に創設された。

(5)③
ア:功利主義といえば、ベンサムかジョン・ステュアート・ミル
イ:アダム・スミスの国富論
ウ:ケインズ主義。雇用、利子および貨幣の一般理論。行き過ぎた自由放任は自由主義の矛盾(貧困や格差)などが生ずるため、政府による適切な介入が必要だとする論理。

大問6

(1)③
①…順位付けが義務付けられているのは衆議院選挙。参議院選挙は順位付けがない(非拘束名簿)からこそ、比例代表では政党名ではなく、個人名での記名式投票が許されている。
②…重複はOK。繰上げ当選といわれる。
③…そのまま。政党は元来は私的団体であったが、公的性格を強く帯びてきた。
④…政治家個人への献金は、政治資金規正法で原則禁止されており、必ず資金管理団体などを通さなければならない。癒着や賄賂を防止し、政治献金の透明性を確保するため。

(2)①
①…秘密投票の意味そのまま。
②…普通選挙。普通選挙の定義に性別を入れるべきかは物議がある。
③…1つの選挙区から1人しか当選しない小選挙区制の方が、死票が多くなりやすい。
④…大選挙区制の方が少数政党の候補者が当選しやすくなり、小党分立が起こりやすい。

(3)②
ア…時間的な推移は折れ線グラフ イ…割合を示す場合は、円グラフか帯グラフが適切。
ウ…複数の項目を数値化し、評価するものとしてレーダーチャートが利用されている。IQのバランス(論理力、語学など)や企業の評価(成長性、企業規模、財務健全性など)に用いられる。

(4)②
①…憲法9条との抵触が指摘されているが、政府としては「自衛のための必要最小限の武力行使」は実力として認められるとの見解を示している。
②…日本の国際連合への加盟は1956年。集団的自衛権の行使を認容する考えが出されたのは最近。
この件について、安部内閣と内閣法制局での憲法解釈をめぐる不協和音が報じられた。
③…かつて日本は「金は出すが人が出さず」と非難されていた。
湾岸戦争の勃発を契機に自衛隊の活動での国際貢献の意識が高まった。
④…そのまま。

(5)④
①…合併特例法に基づく住民投票は53件。条例に基づく住民投票が400件。(総務省より)
②…知らなくても推測でわかる。
③…議会の解散請求は、首長ではなく、選挙管理委員会
④…正答
センター試験解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ。ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました