庭園を抜けた先には古びたお城がそびえ立っていた。
よくみると王家のファミリーが描かれた絵が飾られている…。
ポンティアスが突進を習得する。戦闘だけでなく移動にも有効な技である。
★手紙;チェックポイント13 ★宝物;チェックポイント9 ★小物;チェックポイント11
⇐いばらの庭園 トレイン4【完全攻略】トップ 王子の夢⇒
・開始地点(11個)
館の外に3個。飼い猫のワッフルを探すメモ書きがある。
木箱の中を含めて4つ。左右のアーチャーに気を付けよう。
戦闘後、ポンティアスが突進を習得する。
Xで石に向かって突進すると水晶の壁を壊せる。
突進は敵を吹き飛ばすこともできるし、移動手段としても便利!
ボックスを上に置いた状態でロープをつなぐ。
ボックスを落とすとリングを下に引っ張れる。
●追記●
ロープにぶら下がったまま、天井に氷の矢を打っても取れました。
・チェックポイント1(7個)
ゾヤの氷の矢+ボックス。
こいつは次のチェックポイント扱いらしい・・謎。
ここもチェックポイント2。上のはロープを切って取る。
石で左の水晶を壊すと5個ある。
・チェックポイント2(5個)
前チェックポイントから4つ目。
右に傾けた状態で氷の矢を打つと、水車がまわって次に進める。
左の1個がチェックポイント2。残り3つが次。
ポンティアスの突進で進む。2秒経過しないと次の突進が行えない。
・チェックポイント3(21個)
前チェックポイントから4~6個目。
ボックスからジャンプして突進。
火がついているところの天井が開いている。
ボックスであがってみると隠し部屋がある。
奥に進む。
ジャンプ→突進を繰り返す。
一番上に5個(´ω`)
ボックスで支える+氷の矢。
・チェックポイント4(9個)
アマデウスの浮揚かポンティアスの突進で木箱をあげて、ゾヤのロープをかける。
すべての経験値をとっていればアップグレートポイントが手に入る。
私はクリティカルの矢をリセットして早撃ちにしました。
早撃ちはXでローリング後にタメ無しで弓をMAXで放つことができます。
弓で壊すか、木箱を浮揚して反動で壊す。
すると、ボヨボヨキノコにあたって木箱が振り子運動をする。
飛び乗って右上へ。
ポンティアスの突進で木箱を大きく揺らす。
ここの2つは次のチェックポイント扱い。
左にきたときに突進。突進のモーションこうなってるんだw(゚Д゚)w
弓か浮揚でデカイ石を落とす。
浮揚でデカイ石を左側から板の下へ挟み込み、板が傾いた状態で氷の矢を放つ。
デカ石をセッティングして突進。水晶の壁を破壊する。
・チェックポイント5(2個)
・チェックポイント6(3個)
踏み台にして手すりにつかまる。
足場を凍らせて石をのっける。突進で水晶を破壊。先に2個ある。
・チェックポイント7(2個)
左の水に盾をあてて、下の水車を回す。
右の水をいじろうとすると水車が止まって水が落ちてこなくなるので、
氷の矢で上の戸を凍らせ、ボックスを踏み台にして右上の水車に水をあてる。
ところで、この経験値って誰が並べたのか?( ゚A゚)
・チェックポイント8(14個)
オオカミ4匹とアーチャー2人と戦闘。
突進と踏み潰しを織り交ぜる。矢は盾で跳ね返して当てると強い。
シャンデリアの上にのると5個。
ロープと突進でなんとかなる。
・チェックポイント9(4個)
歩いてゲット。
葉っぱに乗って左上へ。手前のチェックポイント扱い。
水車を止めるたびに2枚の戸が交互に入れ替わる。
まず、水車を凍らせて停止。そこから上の戸に向かって氷の矢を打つ。
水車が動き出し、2枚の戸があがった状態になる。右から中にはいる。
水車を凍らせる。1枚が下に落ちる。
最後に下の戸を凍らせる。水車が動き、2枚の戸がさがった状態になる。
7個の経験値と【宝物】ボックス召還の大魔道書が手に入る。ここの経験値も手前扱い。
向こう岸にボックスをおき、手前のリングとロープでつなぐ。
ボックスを左からグルっとかける。ロープの上で水車に水をかける。
1個がここで、2個が次のチェックポイント。
・チェックポイント10(9個)
戦闘。狭い場所でわちゃわちゃするので短期決戦で片づける。
氷の矢でイカダをつくって右へ。
木箱に1個。
先に上の戸を凍らせてから、右のリングにロープをかける。
左にひっぱって、回転するリングに固定する。
・チェックポイント11(9個)
これみよがしに浮いている1個。先の木箱にもう1個。
ジャンプ突進で左へ向かう。
下からくぐって左側に移動する。ボックスを召還して左から足場を回転させて固定。
氷の矢で足場を固定。右側に戻り、石を上にのせ、突進で水晶を壊す。
【小物】シャンデリアの鎖が手に入る。経験値は手前扱い。
左の水車をまわすと、リングがいい感じの位置にくる。ロープで橋をつくる。
右の水車に水をあてて回す。リングが左側にきたら、左の水車の上からロープ橋をかける。
(ZLをおして右スティックでリングの対象を選択する)
スイッチを起動。突進で手すりにつかまる。
残りの3つはチェックポイント13の戦闘後にとれる。
・チェックポイント12(0個)
0個になってるけど、普通に経験値が浮かんでいる…。
分け方ミスったか?( ゚A゚)
・チェックポイント13(8個)
右に2個。
上に3個もある。
浮揚で木箱を左に動かしてボックス。
弓で1つ落とす。
氷のイカダと石とボックスで手すりに届く。
左上のアーチャーが一度に3本打ってくる。
全部当たるとヤバいので、盾で防ごう。
ザコをけちらした後、ボックスで下からすくってボコる。
葉っぱの上から突進。なぜかチェックポイント11の3つ…。
伝書鳩もいる。パイうんぬんの騎士充ての【手紙】が読める。
右に進む。
アマデウスの浮揚でシャンデリアを大きく揺らし、突進で乗り切る。
・チェックポイント14(6個)
まずボックスを上の場所に置き、浮揚で木箱を載せる。氷の矢で木箱の動きを固定。
ボックスを解除して再召喚。踏み台にして水車に水をあてる。
水晶の壁をやぶって1個。
石を反対側に向けて飛ばすと・・
水晶の天井が壊れて最後の5個が落ちてくる。
⇐いばらの庭園 トレイン4【完全攻略】トップ 王子の夢⇒
トライン4完全攻略へ戻る
コメント