バーバラが告げた希望郭は王国の正当なる騎士たちの本拠地である。
英雄たちは目的地へ向けて晩秋の光が降り注ぐ森の中を進み始めた。
ゾヤがキツネのロープを覚える。ロープをつないだフックに瞬間移動する!
★手紙;チェックポイント11 ★情報;チェックポイント4 ★ファッション;チェックポイント2
⇐天体観測所 トライン5【完全攻略】トップ 石化した沼⇒
目次
・開始地点(7個)
トンネルの上。キノコを踏みつぶして突進でも乗れる。
花を咲かせると1個。
・チェックポイント1(4個)
水源の下に分身を置き、水を右に流す。
ボックスで押すと高所に2個。
・チェックポイント2(14個)
肉まんを矢で爆発させて急いで入る。
上に向かう。これが安定するかな?
ボードを垂直にしてロック。
ボードの上部とフックにロープ橋を架け、分身と一緒に水を運ぶ。
雄羊の紋章がついた大木にタックル。木のウロに入る。
天井の棒を同時に押す。
ボード2枚を適度な角度で連結してVの字をつくる。
経験値5個と【ファッション】秋の王冠を取得。
・チェックポイント3(6個)
・チェックポイント4(3個)
棒にロープをひっかけるのかと思いきや、長さの調整が難しい。
棒の下に溝がある。傾けたボックスをロックして、角を溝にはさむと固定できる。
チェックポイントの左上にツタがある。壊すとポールが現れる。
踏めないので注意!ボードを敷く。
小屋の中に入ると【情報】がある。
・チェックポイント5(2個)
丸い窓の中に経験値がある。
よく見ると床に雄羊があるので、踏み潰すとポンと出てくる。
分身の盾は大きい角度にすると、矢が当たりやすい。
・チェックポイント6(10個)
ゾヤのスキルクエスト。
①植物を凍らす。②丸太を傾かせて凍らす。丸太の下に1個。
③氷漬けすると瘴気が跳ね返るので、丸太を解凍する。ポールはBで飛ぶ。
樽を落として足場を氷漬け。
引き出しをひいて凍らす。左のフックとつなぎ合わせる。
左のベルを鳴らすと3個落ちてくる。
・チェックポイント7(3個)
手すりにぶらさがって氷の矢。下にチェーンがあるので落ちない。
解凍して小刻みにジャンプと東屋に3個。木箱は炎の矢で壊れる。
ラットギャング3体を倒してキツネを助ける。
キツネのロープを習得。
ロープでフックと心が通じ合うのか、Xでフックにワープする!
・チェックポイント8(1個)
アマデウスと同じく、ダブルロープを自然に習得する。
3本目を結ぼうとすると1本目のロープが消える。
ぶらさがるとフックが落ちる。
Xを長押しするとゾヤの体重がなくなるのか、フックにつかまり続ける。
柵を左にひっぱって氷漬け。向こう側のフックに向かってキツネ。
フックの右上に1個ある。
・チェックポイント9(7個)
ひっぱってロープ橋。いったん上に向かう。
フックを引いて木箱に固定。戻って中に入り、下のフックも引いて固定する。
・チェックポイント10(3個)
ポンティアスの分身を使って壁に剣を刺す。
剣の〇にロープをかけてキツネワープ。
ラットギャングが6体でてくる。小屋の中に2個。
ぶらさがるとフックが下がってしまう。ロープをたるませた状態でキツネ(X長押し)。
・チェックポイント11(15個)
小屋の2階に3個。
左の荷台を引くと裏に1個ある。
中にある物体を浮遊する。木箱の下からあてると落ちてくる。
その次は天井の穴から侵入するが、柵ごしにキツネを使って通過できる。
木箱を荷台の上に置き、分身が手すりにつかまる。
ゾヤで凍らせて、分身が荷台をうしろから押す。フックが柵の右側にきたらキツネ。
こちら側からも2階に入れる。
高所に登るには盗賊の助手が便利。上ボタンで浮遊するフックを出せる。
ジャンプして出すとより高いところを飛ぶ。キツネも使える。墜落すると敵にダメージ。
シーソーの下に宝箱がある。
木箱を退けてシーソーを左に引くと、なぜかロックがかかる。
ボールを浮揚プレスして壊すと【手紙】を入手。正攻法ではなさそう(;^ω^)
ひさびさのシャベル。踏み潰す。
うしろでラットが荒らして去る。
突進&ロープで引く&浮揚で棒を外しておく。
上から分身を落とし、裏側から開ける。
・チェックポイント12(11個)
ラットは泳げないので、水に落とすと死ぬ。
水中の木箱を押して水面で取る。
東屋の下に2個。
東屋の上。映え景色(´ω`ノノ゙
・チェックポイント13(3個)
・チェックポイント14(0個)
左のフックを下げると水が出てくるが、下の支えが落ちてしまう。
まず、ボード2枚を横に連結する。つなぎ目は多少上に乗っても良い。
それぞれのボードの中心が2つのフックの真下にくるように動かす。
右のフックからボードの中央に固定。左のフックで水を出して中央に固定。
分身と本体で水を送る。樽まで距離があり、ボードがふらついて不安定な要素がある。
・チェックポイント15(3個)
ボールでは渡れない。
跳ねる矢でツタを壊すとフックが現れる。ロープをかけ、X長押しでキツネ。
親キツネが枯れ木を倒してくれる。最後に親子で見送ってくれる(*´ェ`*)
⇐天体観測所 トライン5【完全攻略】トップ 石化した沼⇒
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ(^-^;ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記φ(・・。)
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
noteも書いています(っ´ω`c)
入試問題を題材にした読み物や個人的なことを綴っていこうと思います。
気軽にお立ち寄り下さい(*^^*)→サボのnote
サボのツイッターはコチラ→
