⇐ダンジョンズ&ラッツ トライン5【完全攻略】トップ 宝石の洞窟⇒
・開始地点
のっけから変な装置が(;`ω´)
実は回転させなくても、スキマにボードを差し込むだけで登れる。
ボードを差し込み、ターザンで乗る。
水流にあたらないようにロープは短めにスイングする。
・チェックポイント1
壁を壊すと石が出てくるが、スイッチがOFFに変わって突起がなくなる。
ボードを差し込んでスイッチを押し、石と2枚目のボードで届く。
・チェックポイント3
リングにぶらさがって板を凍らす。凍結した板は鏡の性質をもち、矢の反射回数が増える。
ボックスでポールにつかまり、上方向に流した水流に傾けたボードを浮かせる。
クリスタルを撃ち、レバーを引く。
・チェックポイント4
瘴気の連射速度が速く、泡が壊れやすい。
下を凍らせておき、ラットを始末する。
・チェックポイント5
左はバブル。右はリングがある面を上にしてロープとつなぎ、後ろに引きながら矢を射る。
・チェックポイント6
ブロックをうまく傾かせると、スイッチを押しながらつっかかる。
その隙にポールにぶらさがり、踏み台のボックスを消してブロックを落とす。Aで降りる。
正攻法ではなさそう…。
隙間にボードを差し込み、中でボックスに変えるのが正攻法のようです。
右に氷の矢→レバー→左に氷の矢。
・チェックポイント8
・チェックポイント10
最後が高くなっている。ボードを立てて、ロープであがる。
⇐ダンジョンズ&ラッツ トライン5【完全攻略】トップ 宝石の洞窟⇒
コメント