呪いを解く手段を得た英雄たちは、ふたたび王子の跡を追う。
ポンティアスがカイトシールドを習得する。デブ騎士が大鷲のごとく空を舞う⊂( ^ω^)⊃
★手紙;チェックポイント15 ★宝物;チェックポイント9 ★小物;チェックポイント6
⇐儚い森 トライン【完全攻略】トップ 悪魔のアカデミー⇒
・開始地点(2個)
最初のステージみたいな銀世界。ボードを雪にさしたら鋼鉄のように動かない。
・チェックポイント1(9個)
スリップが激しいのでボードを敷いておく。
2枚目を垂直に立て、体当たりで倒す。
のぼると戦闘が始まる。アーチャーと爆弾魔が高所にいて騎士では届かない!
しかも、アナグマが爆弾魔に守られている二重苦。
先にオオカミ2匹をつぶし、アマデウスの敵の浮揚⇒プレスで高所の敵を落とす。
中段でオオカミを踏み潰すとアーチャーが振動で落ちてくる。
アナグマの暴虐が恐ろしいので、バリアがはがれるまで逃げ回ろう。
ボードの安定感。右の崖に足場が見える。
中に5個。
・チェックポイント2(9個)
ボックスを押しながら前進。ブリンクでも届く。
木箱を浮揚して火の玉に当てる。
経験値が穴に落ちると這い上がってきて、亡霊のようにスゥーとおっかけてくる。
ボードをさして風を封じる。
・チェックポイント3(14個)
月明かりの森に出てきたギミック。光る石の前にオブジェクトを置くと風が発生する。
Lスティック↓かAで降りると隠し部屋に5個。
オブジェクトを風に乗っけると開く。
氷の矢を撃つと滝の中にイカダが作れる。
ゾヤさん、関節炎をカミングアウト。
これは果たしてイカダなのか?
・チェックポイント4(4個)
植物を凍らせる。
全部の経験値を集めているとアップグレードポイントを入手。
板の反対側に手すりがある。ジャンプ→ブリンクで届く。
ボードを垂直に立て、2枚目を浮揚しながら後ずさりで中に入る。
・チェックポイント5(5個)
滝に向かって氷の矢を撃ち、イカダを作る。
2枚のボードを設置して、ロープ橋で渡る。
ボードで上がる。
上に3つ。
・チェックポイント6(8個)
少し前に戻る。
画面手前の植物が邪魔して見づらいが、青い水晶の壁とうしろに背景の白が見える。
鉄球をドーンすると内部に侵入できる。
崖のアウトラインが丸いので、グルっと一周させる。
ボールを雪に接着させて、他方のボールを杭にひっかける。
ロープでつなげて左から突進すると水晶を壊せる(シーソーで飛ばすのが正攻法かも…)
経験値4個と【小物】文書係の書類棚・木の骨組みを入手。
足場を作ってもいけたがむずい(;^ω^)
ボードで斜面をつくって上がると戦闘。
ハリネズミが2体のアーチャーに守られている。弓はジャンプか盾で防ぐ。
ハリネズミが大きくなり、色も変わっているような気がする。。
高所の敵はアマデウスに切り替えて浮揚で落とす。
ボードのプレスで2匹同時にやれる。
妖精の早わざで縛ったら毛玉になった・・。
戦闘後、ポンティアスがカイトシールドを覚える。
B長押しでなんとデブ騎士が滑空する!
雷の盾が解放されるので、スキルツリーから身に着けておこう。
・チェックポイント7(9個)
火の玉を盾で跳ね返す。残りの7個はチェックポイント9を経由する。
・チェックポイント8(9個)
ボードで風を防ぐ。横にさすと最下段の風もこない。
手すりを使ってもOK。
5個。ターザンで取る。
ボード&滝に氷のイカダ。
・チェックポイント9(5個)
滝に向かって氷の矢。イカダを乗り継いでのぼる。
前のイカダは2秒後に崩れる。速射でOK。
1枚目を雪にさす。2枚目を下から風に乗せるとつっかかって足場になる。
3枚目の右端に妖精のロープをつなぎ、これを2枚目の中央とつなぐ。
3枚目は浮揚で高さを調整しよう。
チェックポイント7の経験値7個と【宝物】スノードームが手に入る。
別解。ボードに乗ってオブジェクトを召還。
光る石の右半分に触れると、風が左だけになってボードも少し左に移動する。
オブジェクトをキープ、後ずさりしてジャンプ。空中ですぐさま左を向いてブリンクする。
別解2。ボードを妖精のロープで浮かし、リングに固定後、棒に引っ掛ける。
ボードが右上に戻ろうとするので、左端が棒につっかかって固定される。
ボックスを積んでブリンク。
ボードを風に浮かせ、両端をリングにつなぐ。
ロープの上に乗って、弓矢でスイッチを押す。
・チェックポイント10(4個)
植物を氷の矢でフリーズ。
同様にフリーズ。
フリーズしようとしても、他方からの炎で溶かされてしまう。
まず、ボックスを踏み台にして、夢の盾で一方を封じる。
他方をフリーズしてボードを2枚垂直に立てる。
召喚スペースが足りないときは、ジャンプして召喚するといい。
妖精でもOK。
・チェックポイント11(1個)
一番下の植物を凍らせておき、ボックスを2段積む。
盾を上に構えながらタイミングよくジャンプ。火の玉を水晶にあてる。
操作がやりずらい。私は親指の腹でRスティックを上に傾け、指先でBを押しました。
左の手すりからジャンプ突進で右の手すりにつかまる。
・チェックポイント12(3個)
ムービーが挿入される。ホントこの王子イラる(°ㅂ°҂)
ムービーが終わると戦闘。オオカミが巨大化している…。
要のポンティアスでなるべくダメージを稼ぐ。
最後の一体になったら妖精の早わざで釣り上げて、弓をチクチク射てばいい。
橋を折りたたむ。残り1個は次。
・チェックポイント13(3個)
左の木箱は手前扱い。2個は右の木箱からジャンプブリンク。
火の玉を夢の盾で右に跳ね返す。本体の盾で反射して水晶を壊す。
敵がグロくなってくる。
左上の爆弾魔を始末してバリアを壊しておく。
ハリネズミの回転アタックは突進で押し返すことができる。
1体倒すまで粘るのではなく、少し削ったら移動して別の敵を攻撃していく。
・チェックポイント14(12個)
ツルツルすべる氷で登れない。ボードを滑り止めにする。
上のボードとリングをロープでつなぐ。
光る石にボックスを置く。ボックスを踏み台にして手すりへ。
ボールで上がれた!
残りの9個は次のチェックポイントを経由する。
・チェックポイント15(4個)
天井をよくみると、水晶が炎に照らされて赤く光っている。
植物を氷の矢で凍結してボードを置く。
夢の盾を左に向けて設置。炎の矢で植物を解凍する。
盾で反射して水晶を壊す。
夢の盾を適当なところにだせば、炎の玉が来なくなる。
3個中2個はチェックポイント14の経験値。
ボックスで上がって7個と【手紙】がある。ここの経験値も手前扱い。
ストーカーからでした(´Д`|||)
次に進む。
植物を凍らせてボード。ボードに火の玉があたらないように夢の盾をつくる。
同様に植物を凍らせてボード。最後はボックスを踏み台にする。残りの1個は次。
ボール2個を浮かせて突進、最後は氷の矢でもいける。
ターザンでいけたけどやや難しい。ロープに火の玉があたらないように飛ぶ。
・チェックポイント16(10個)
滝の上に手前の1個。氷の矢で滝にイカダを作るのが正攻法かも。
ロープの振り子運動⇒ジャンプで頑張れば上の3個がとれる。
戦闘。右上のアーチャーを速攻で殴って虫を倒す。
虫の付近でオオカミを踏み潰すと虫が落ちてくる。ゾヤは炎の矢をセットしておく。
スイッチを押すと板が落ちてくる。板に向かって氷の矢を撃つ。
スイッチから降りてボックスを風に流す。
風にのってボックスまでいく。
・チェックポイント17(5個)
吹雪がすごい:;(∩´_`∩);:
ジャンプ力が下がる。橋とボードを架ける。
板とボードで坂をつくる。
すべての経験値をとっていたらアップグレードポイントを獲得。
ジグザグに並べて登っていく。
妖精のロープでもいける。浮揚でボードを高い位置に移動させる。
ボードを傘にするとジャンプ力がもとに戻る。
・チェックポイント18(4個)
デブ騎士の見せ場⊂( ^ω^)⊃B長押しのカイトシールドで滑空する。
王子にポーションを飲ませる。
⇐儚い森 トライン【完全攻略】トップ 悪魔のアカデミー⇒
トライン4完全攻略へ戻る
コメント