⇐絢爛たる飛行船 トライン5【完全攻略】トップ ぜんまい仕掛けの宮殿⇒
目次
・開始地点
一度ロープ橋を架け、反対側のロープを切ってから再度架けなおす。
ロープ橋からウィンドバーストジャンプでも届く。
ボックスだと衝立が邪魔でロープがつかない。ボードを浮かす。
・チェックポイント1
左は分身、右は本体で下げる。
ポールの右端から落下中に突進するとギリギリ間に合う。
・チェックポイント2
ロープと木板を処理して、ポールに分身をぶらさげておく。
連結したボックスを浮かして右のリングを浮かせる。上まできたら壁のリングと結んで固定する。
あとはノーマルと同様。連結して浮かしたボックスと左のリングをつなげ、ポールをあげる。
分身が隣のポールに飛び移ると格子が開く。
必ずボックスを連結させないとロープの本数が足らず、右のリングが落ちてしまう。
・チェックポイント3
ボックスを浮かせて足場をつくる。突進ジャンプ+カイトシールドで届く。
・チェックポイント4
こんなところにブリキ兵がいる(;°;ω;°;)ボーガンでロープを切られるので注意!
経験値を取ろうとすると2機のドローンが襲来するのは同じ。
・チェックポイント5
浮遊石を操作してボックスを乗せてキツネ。
ポールに飛び移り、同じ動作を繰り返す。
・チェックポイント6
浮遊石が1つしかなく、植物が追加されている。
浮遊石に乗せるボックスが瘴気の上にくるように浮遊石を動かす。
離れすぎてしまうとロープが届かない。次の瘴気がくる前にキツネでワープする。
氷の矢でフリーズ&ツタを壊し、足場を確保しながら上を目指す。
・チェックポイント7
リングがなくなったので、盗賊の助手を代用する。
・チェックポイント9
ちゃんと盾を構えないとこうなる(´・_・`)
光の盾を出しておき、左のボールを時計回しで固定。
右のボールを反時計回し、ボードを連結して回転を止める。
ボードを踏み台に上からクリスタルを撃つ。
・チェックポイント10
ノーマルでもきつかったのに蒸気が追加。。
上段は右側にきたときに分身の光で止めておく。中段は左側で氷の矢。
その上にボックスを乗せてキツネ。ポンティアスで壊す。これが一番やりやすいと思う。
・チェックポイント12
足場が格子に変わり、凍らせられない。カイトシールドを使いながらアクションで乗り切る。
手すりにつかまった状態で分身の足場をつくる。
・チェックポイント13
植物に矢が当たらない。ボックスか分身の盾で片側を防ぐ。
⇐絢爛たる飛行船 トライン5【完全攻略】トップ ぜんまい仕掛けの宮殿⇒
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ(^-^;ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記φ(・・。)
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
noteも書いています(っ´ω`c)
入試問題を題材にした読み物や個人的なことを綴っていこうと思います。
気軽にお立ち寄り下さい(*^^*)→サボのnote
サボのツイッターはコチラ→
