スポンサーリンク

2023年度 東大寺学園高校過去問【数学】大問3解説

問題PDF
4桁の正の整数Mがあり、Mの千の位の数と百の位の数をそれぞれ十の位の数と一の位の数とする2桁の正の整数をAとし、Mの十の位の数と一の位の数をそれぞれ十の位の数と一の位の数とする2桁以下の整数をBとする。例えば、M=2023のときA=20、B=23であり、M=2003のときA=20、B=3である。MがAとBの積ABの倍数であるとき、すなわち、Mが整数mを用いてM=mABと表されているとき、次の問いに答えよ。

(1)
BがAの倍数であることを文字式を用いて説明せよ。

(2)
(1)から、Bを整数nを用いてB=nAと表したとき、
nが100の約数であることを文字式を用いて説明せよ。

(3)
A、Bの値の組(A、B)をすべて求めよ。


@解説@
(1)
『BがAの倍数である』→B=A(  )の形にもっていく

AとBの関係式をつくる。
仮定より、M=mAB …①
MをAとBを使って別の方法で表す。
Aが百の位以上であることに注目して、M=100A+B …②

①、②より、100A+B=mAB
B=mAB-100A
=A(mB-100)
mとBは整数→mB-100は整数なので、BはAの倍数である。

(2)
『nが100の約数である』→n(  
)=100の形に持っていく
(*nをカッコ内の数字でかけると100→100はnで割り切れる)
前問で導いた式にB=nAを代入すると、
nA=A(mnA-100)
両辺をAで割る。
文字で割る場合、0で割れない点に配慮すること
Aは2桁の正の整数でA≠0だから、Aで割ることが許される。

n=mnA-100
mnA-n=100
n(mA-1)=100
mとAは整数→mA-1は整数だから、nは100の約数である。

(3)
前問の答えを活用する。
100の約数→1、2、4、5、10、20、25、50、100
n(mA-1)=100からmA-1も100の約数なので、
mA=2、3、5、6、11、21、26、51、101
Aは正の2桁の整数→mAの値は1桁ではない→2、3、5、6は×。
101は素数で1×101しかないから×!
mA=11、21、26、51
(m×A)=(1×11)(1×21)(1×26)(2×13)(1×51)(3×17)

(1)のB=A(mB-100)に代入して、(A、B)の組み合わせを絞る。
MはAとBの数を並べた4桁の正の整数だから、AとBはともに正の整数である。
もし、m=1のとき、B=A(B-100)
Bは2桁以下の整数なのでカッコ内は負、Aは正→B=正×負=負となって不適。
m≠1
(m、A)=(2、13)(3、17)しかない。

●(m、A)=(2、13)
B=13(2B-100)
B=52
●(m、A)=(3、17)
B=17(3B-100)
B=34
(A、B)=(17、34)(13、52)

@@@

2023年度 東大寺学園中学過去問【算数】大問4解説
問題PDF (1) 4けたの整数について、次の性質(P)を考えます。 性質(P)千の位の数を十の位の数、百の位の数を一の位とする2けたの整数で割り切れる。 例えば、 1900=19×100、1352=13×104 ですから、1900や135...

中学では算数バージョンで出題されています。
国私立高校入試解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ。ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました