トライン4の世界観が好きすぎて、パッケージ版も買っちゃいました( *´艸`)グフフ
パッケージ版の初回特典DLCでは、追加コンテンツ『トビーの夢』をプレイすることができます。
ダウンロードの有効期間が切れていたのですが、ダメもとでトライしてみたら遊べました。
現在もDLできるかどうかは開発元の3gooに問い合わせてみて下さい。
HP:http://www.3goo.co.jp
e-mail:support@3goo.jp
トビーの夢は王子の夢の次に挿入されます。トビーは王子の愛犬の名です。
第2幕終了時を標準としたスキルで攻略したいと思います。
・開始地点(12個)
経験値が骨になってる(*’ω’*)w
紫の雲はキノコみたいに跳ねる。大きい骨は弓矢でロープを切る。
このステージは落ちても死なない。
ジャンプ突進で2個。左下の木箱に鍵がある。
雪に箱をくっつけ、ロープで上がる。
右の骨は次のチェックポイント扱い。
・チェックポイント1(7個)
木箱に1個。
マンホールのフタとボックスをロープでつなぐ。
ボックスをうえの雲にくっつける。
下にある鍵を浮揚で取り出して扉を開ける。
よく見ると、右の壁に手すりがある。
マンホールを氷の矢で凍らせると、ボックスを取っても浮きつづける。
ボックスを踏み台にして、手すりに向かって突進。
うえに5個分の骨。
・チェックポイント2(12個)
回転は途中でロックがかかる。骨は下から反時計回りに取ると良い。
ボックスで回転を操作する。氷の矢で回転を止められる。
板を出っ張りにかけ、リングにぶらさがって水をだす。ロープを板のリングに固定。
ボックスで足場をつくり、盾の反射で水を風車に流す。
残りの6個は次を経由する。
・チェックポイント3(9個)
木箱を浮揚してスイッチを押して入る。
木箱を押し、ゾヤの氷の矢でスイッチをON、外にでて木箱を取り除く。
右側の3個はチェックポイント4にカウントされる。
ここからギリギリスイッチを押せる。
中に入って木箱をどかし、炎と氷の矢でスイッチを操作しても取れる。
ボックスに乗ったあと、リングとロープ橋を架ける。
ジャンプ突進で2個。
シーソージャンプで手すりに掴まる。
手すりから離れたらすぐに氷の矢で壁を凍結。
左の6個はチェックポイント2にカウント。
・チェックポイント4(11個)
3個は前チェックポイントで既出。
雲のうえでボヨボヨ跳ねている。
なんか動きがゆったりしてる感じがする。
下のリングを引いて氷漬け。鍵が跳ねるようになる。
上のリングを引いて、鍵が頂点に達したときにロープを離す。
もう一度引き、鍵をキャッチしたら氷漬けして取り出す。
残りの1個は次。
・チェックポイント5(28個)
水で風車を回す。左のは手前扱い。
足場を反時計回りにまわすと、太陽が三日月と重なって戸が開く。
雨雲から矢を当てると勝手に来る。
突進でも届くが、リング付きの足場がちょうど右側にある。
ボックスの上に板を傾け、ロープを板の左側のリングと結びつける。
ボックスで水をせきとめる。盾で板に水を流す。
骨はターザンで取れる。残りの12個は次を経由する。
・チェックポイント6(12個)
弓矢でデカい骨を射る。
左側の2個は手前扱い。
ボックスを踏み台にして突進すると左の崖上につかまれる。
雪につけた木箱とロープでつなぎ、棒にかける。
3個目を雪につけて、矢でスイッチを押す。
ゆっくり動かさないと木箱が暴れるので大変(;´Д`)
10個がチェックポイント5、5個がチェックポイント6に配分される。
ボックスを下にくっつけて足場をおろす。突進で飛び移る。
最後はボックスを解除して小刻みにジャンプすると上がれる。
渡った先の左上。
ここで踏みつぶすと、振動でフタが開く。
・チェックポイント7(2個)
木箱でスイッチを押す。
木箱を柵の左側に移動させて、ふたたびスイッチを押す。
リングを左に引っ張り、ロープで木箱とつなぐ。ボックスを踏み台に上へ。
・チェックポイント8(7個)
王子と犬が戯れている。ゾヤ馬鹿にしてるだろ(*’ω’*)w
クリア後は月明かりの森につづく。
@@@
骨を100個とると、メインメニューでトビーの新しいおもちゃが出ます。
試しにメインメニューに戻ってみると、ブヨブヨしたボーンが(*´д`*)
トライン4完全攻略へ戻る
コメント