スポンサーリンク

2019年度 渋谷教育学園渋谷中学過去問【算数】大問4解説

問題PDF
点Aを中心とする半径が2cmで中心角が270°のおうぎ形と、点Bを中心とする半径が2cmで中心角が270°のおうぎ形があります。半径ACと半径BCが一つの直線になるように、2つのおうぎ形を点Cでくっつけた図形Fを作りました。

次の問いに答えなさい。ただし、円周率は3.14とします。また、(2)と(3)は答えを求めるのに必要な式をかき、それぞれの式が図のどの部分のものなのかわかるようにしなさい

(1)
図形Fの面積は何cm2ですか。

(2)
点Aを中心に図形Fを時計回りに90°回転させました。
図形Fが通ったあとにできる図形を解答らんの図を使ってかきなさい。
またその図形の面積は何cm2ですか。

(3)
点Cを中心に図形Fを時計回りに90°回転させました。
図形Fが通ったあとにできる図形を解答らんの図を使ってかきなさい。
またその図形の面積は何cm2ですか。

↑解答らん


@解説@
サクズ(乂’ω’) イノチ└(‘ω’)┘
(1)
2×2×3.14×3/4×2=18.84cm2

(2)
図がきれいに書けないとミスります。

Aを中心として時計回りに90°回転。
CをC’に、BをB’に移動。その延長にあるDをD’に移動。
求積すべきところは青い線で囲ったところになる。

半径6の4分の1円+半径2の円の1.5倍。
6×6×3.14×1/4+2×2×3.14×3/2
=47.1cm2
記述する際は、どの式がどこの面積にあたるかを示すこと。

(3)
Cを中心に時計回りに90°回転。

A・B→直線部分の移動を先に決めてしまうのが良いかも。
青い線で囲ったところを求める。


左下に正方形の空洞ができる。
4×4×3.14×1/2+2×2×3.14+2×2
=41.68cm2
作図も能力の1つ。
いい加減な性格だとキツイ(;´Д`)

難関中(算数科)解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ(^-^;ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記φ(・・。)
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
noteも書いています(っ´ω`c)
入試問題を題材にした読み物や個人的なことを綴っていこうと思います。
気軽にお立ち寄り下さい(*^^*)→サボのnote
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました