問題PDF
図1は、1辺の長さが3cmの正方形です。図2は、図1の正方形を6枚はり合わせた立方体の中にある正四面体です。図3はある立体の展開図で、正方形1つ、正三角形2つ、台形2つからできています。図1から図3の〇は、すべて同じ長さを表しています。
(1)
図3の正方形ABCDの面積は何cm2ですか。
(2)
図2の正四面体の体積は何cm3ですか。
(3)
図3で点Gは辺EFの真ん中の点で、点Hは正方形ABCDの対角線の交点です。
図3の立体を組み立てたとき、
(ア)GHの長さは何cmですか。
(イ)この立体の体積は何cm3ですか。
@解説@
(1)
正方形ABCDを対角線で4等分(★)すると、1辺3cmの正方形2個分である。
3×3×2=18cm2
(2)
四面体を縦に2等分する赤い三角形は底面に対して垂直で、立方体の高さの辺と平行である。
→等積変形で上の頂点●を底面に移動させると、
四面体が正四角錐に変形できる。
3×3×3÷3=9cm3
(3)ア
立体の描写が難しかった。。組み立てると右図のようになる。
四面体を立体の中にあてはめる。
サイドの正三角形の1辺が〇なので、そこにはめるのが良い。
GHは立体の高さにあたり、四面体が収納された立方体の高さ3cmに相当する。
3cm
イ
(2)より、四面体★=9cm3
(1)より正方形ABCDの面積が18cm2なので、
正四角錐G―ABCDの体積は、18×3÷3=18cm3
立体の体積は、9×2+18=36cm3
難関中(算数科)解説ページに戻る
コメント