スポンサーリンク

2023年度 山口県公立高校入試問題過去問【数学】解説

平均21.6点(前年比;-2.9点)
最高点:49点、最低点:0点
問題はコチラ→PDFファイル

大問1(計算)

(1)
(-8)÷4
=-2

(2)
5/2+(-7/3)
=5/2-7/3
=1/6

(3)
4(8x-7)
=32x-28

(4)
3a+b
=3×(-2)+9
=3

(5)
(√6-1)(√6+5)
=6+5√6-√6-5
=1+4√6

大問2(小問集合)

(1)
(x-2)2-4=0
(x-2)2=4
x-2=±2
x=0、4

(2)

円周角で62°を移す。
赤い三角形の内角より、x=180-(62+87)=31°

(3)
傾きが負なので、y=-2x2は上に凸のグラフ。
xの変域は原点Oを通過する。
x=0のとき、最大値y=0
x=-2のとき、最小値y=-2×(-2
2=-8
-8≦y≦0
ア…-8、イ…0

(4)
最頻値(モード)は最もあらわれている値。
60~80回の階級値→70回

大問3(方程式)

(1)
スナックの合計…20akcal
チョコレートの合計…51bkcal
これらの和が180kcalより小さい。
20a+51b<180

(2)
答案では方程式を記述する。
カカオ30%のチョコがxg、カカオ70%のチョコがyg。

チョコ全体の重さで等式。
x+y=200 …①
カカオ全体の重さで等式。
30/100x+70/100y=200×40/100
0.3x+0.7y=80 …②

①、②の連立を解くと、x=150、y=50
30%のチョコ…150g、70%のチョコ…50g

@余談@

本問は食塩水を混ぜる問題と同じである。
30%と70%を混ぜて40%を作る(食塩水の溶解度上、無理な濃度だが)。
解答するだけなら中受の天秤法で、支点からの距離1:3→食塩水の量は逆比③:①
70%のカカオ…200×①/④=50g、30%のカカオ…200-50=150gと出る。


大問4(図形)

(1)

中心角60°の扇形Aの内部に1辺6cmの正三角形Cをはめ込むと、A>Cがわかる。

AとBは半径が6cmで一緒。
Bの中心角はわからないが、中心角は弧の長さに応ずるから、
弧の長さが長い→中心角が大きい→面積が大きい
Aの弧は直線部分の6cmより長いので、Bの弧より長い。A>B

(2)
答案では説明を記述する。
辺の長さは、M:L=3:5
体積比は辺の比の3乗、M:L=33:53=27:125
M4個の体積比は、27×4=108
同じ1600円でLの方が体積が大きいから、L1個の方が割安。

大問5(データの活用&確率)

(1)

ア:令和4年の最小値だけ10分。×
イ:四分位範囲=第3四分位数(Q3)-第1四分位数(Q1)
箱の横の長さで令和2年は210-100=110分、令和3年は180-60=120分と増加。×
ウ:50人の中央値(第2四分位数)は25番目と26番目の平均。
どの年度も中央値は100分を超えているので、少なくとも上位25人は100分以上。〇
エ:第3四分位数は上位25人の真ん中、上から13番目の値。
令和4年の150分以上も令和2年の210分以上も少なくとも13人はいるが2倍ではない。×

(2)
答案では求める過程も記述する。
●選び方A●
1回目は5枚中3枚の確率で球技が出る。
球技を連続して出すとき、2回目は4枚中2枚の確率。
3/5×2/4=3/10
●選び方B●
グラウンドの球技は2/3、体育館では1/2の確率。
2つとも球技の確率は、2/3×1/2=1/3
3/10<1/3なので、選び方Bの方が確率は高い。

大問6(整数)

(1)
十の位をa、一の位をbとする。
数を文字で表すと10a+b、入れ替えた数は10b+a。
(10a+b)-(10b+a)
=9a-9b
=9(a-b)=54
a-b=6
最大の自然数を求めるので、a=9を代入するとb=3
93

@余談@

どこかで聞いた話だと思うので、
十の位を9にして虫食い算で当たりをつけるのも良いかな。。

(2)
連続する4つの偶数を2n、2n+2、2n+4、2n+6とする。
8の倍数であることを証明したいので、最終的に8でくくる形にもっていく
(2n+4)(2n+6)-2n(2n+2)
=4n2+20n+24-4n2-4n
=16n+24
=8(2n+3)
nは自然数だから、2n+3も自然数。
よって、8(2n+3)は8の倍数である。

大問7(平面図形)

(1)
なかなか難しい(;`ω´)
具体的な長さを作図する問題は数値を調べていく。

1+√5→まず、1を作ることを優先して考える
BC=2だから、BCの中点をMとするとBM=1

MからC方向に√5離れた場所にPがある。
ここで△AMCに着目すると、三平方でAM=√5
MAの長さを半直線BC上に移せばPがでる。

@余談@
本問には黄金比が隠れている。

美しい比率とされる黄金比【1:(1+√5)/2
一番大きい青の長方形の縦の比を1とすると、横は(1+√5)/2。
1辺が1の正方形を切り落とすと、残った赤い長方形の横は1.縦は(1+√5)/2。
同様に1辺1の正方形で切り落とすと、紫の長方形の縦は1、横は(1+√5)/2。
これを繰り返し、4分の1円の弧でつなぎ合わせるとオウムガイのような螺旋があらわれる。

黄金比を2倍している。

(2)
AF=BDの証明。

これらが対応する辺となる△ACFと△BCDの合同を指摘すればいい
仮定より、AC=BC
∠ACF=∠BCD

もう1つの等角はAE⊥BDから導く。
△AEDは直角三角形、∠CAF(×)+∠ADB()=90°
△BCDも直角三角形、∠CBD=90-∠ADB()=×
∠CAF=∠CBD(×
1辺と両端角が等しいから、△ACF≡△BCD
対応する辺は等しいので、AF=BD


大問8(関数)

(1)

切片は(0、-1)で共通。
傾きは共に負でa<bだから、直線mの方が緩やかになる。
(適当な値を代入してみよう。y=-2xより、y=-1/2xの方が緩やか)

(2)

A(-3、9)B(1、1)
長方形を2等分する直線→対角線の中点を通る直線
ABの中点をMとする。Mの座標を求めると、
(-3+1)÷2=-1、(9+1)÷2=5
M(-1、5)

傾き1/2なので、切片はMから右に1、上に1/2のところ。
5+1/2=11/2
y=1/2x+11/2

大問9(総合問題)

(1)
単位換算。
速さが時速kmで統一なので、時間の分はあとで処理する
時速4kmで30分(=1/2時間)歩いた→距離は4×1/2=2km
自転車は時速akmだから、時間は2÷a=2/a時間。
これを分に直すと、2/a×60=120/a分

@別解@
最初に分で統一する場合は〔分・km〕を使う。
時速4km→60分で4km→30分だと2km。(距離は2km)
時速akm→分速a/60km
2km÷分速a/60km=120/a分

(2)
公園全体を照らしたいので、街灯のあるMから最も離れている場所はどこか探す
 
△ABCで三平方。
辺の比を三平方すると1:2:√5→AC=10√5m

直径に対する円周角は90°。
∠ABC=90°→斜辺ACを直径とする円を描くと、A、B、Cは同一円周上にある。
その中点Mは円の中心で、半径より3つの頂点から等距離にある
AM=BM=CM=5√5m
…なんとなくDが最も遠い感じがする。

△ACDの面積は、800/3-20×10÷2=500/3m2
△ACDは二等辺三角形で、Mは底辺ACの中点だからDM⊥AC
DM=500/3×2÷10√5=20√5/3m
5√5<20√5/3なので、やはりDが最も遠かった。

街灯の高さ:光が届く限界=2:10=
=20√5/3mなので、街灯の高さは20√5/3×/=4√5/3m


大問1
全問死守。
大問2
死守。ここまでで50点中13点。
(1)展開しない処理もおさえておきたい。
大問3
(2)ここも典型題なのでとりたい。30%=0.3、70%=0.7
大問4
(1)良い問題だと思う。
中心角60°を使ってA>Cがすぐわかる。
Aは直線の弦が6cmだから弧は6cmよりも長い。
ちなみに、Bは18cm2、Cは9√3cm2でB>C。
(2)4M:Lの体積比を算出すればいい。金額は一緒。
大問5
(2)確率の説明問題もおのおのを算出して比較すれば足りる。
大問6
(2)ほぼ計算問題。最後は決まり文句で締め。
大問7
(1)正答率は低いと思われる。
直角二等辺から√2がよぎるが、先にBC上で1をつくることを考える。
√5という無理数→三平方の斜辺?とくれば、12+22=(√5)2に近づける。
(2)直角を用いた等角の指摘もよく出る。
大問8
(2)平行四辺形(長方形・菱形・正方形)を2等分する直線は真ん中を通る。
大問題9
(1)単位換算は基本問題であるものの、正答率が低い。。
(2)活用の問題。
光は円で広がっていく。敷地全体を照らす→Mから最も多い点を探す。
DMはDM⊥ACから面積をつかって算出する。
公立高校入試解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ(^-^;ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記φ(・・。)
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
noteも書いています(っ´ω`c)
入試問題を題材にした読み物や個人的なことを綴っていこうと思います。
気軽にお立ち寄り下さい(*^^*)→サボのnote
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました