スポンサーリンク

2023年度 豊島岡女子学園中学2回目【算数】大問4解説

問題PDF
食塩水A、Bがたくさんあります。空の容器に食塩水Aを120g入れた後、20gだけ水を蒸発させたものを食塩水Cとします。空の容器に食塩水Bを180g入れた後、45gだけ水を蒸発させたものを食塩水Dとします。食塩水Cと食塩水Dをすべて混ぜたところ濃度が6%の食塩水になりました。このとき、次の各問いに答えなさい。 

(1)
食塩水Aを120gと食塩水Bを180g混ぜてできる食塩水の濃度は何%ですか。

(2)
食塩水Aを200gと食塩水Bを50g混ぜたところ濃度が2.7%の食塩水になりました。
このとき、食塩水Aの濃度は何%ですか。


@解説@
(1)

A→C、B→Dの変化で塩の量は変わっていない
AB300gの混合液とCD235gの混合液の塩の量は同じ
塩一定だから、濃度の比は食塩水の逆比である。
6×235/300=4.7%

(2)
A120gとB180gの混合液が4.7%、A200gとB50gの混合液が2.7%。

両端をA、Bとする2つの天秤を作成。
支点からの距離は上の天秤が、下の天秤が
ちょうど和がなので、そのまま比が使える

4.7-2.7=2%=
=1%
Aの濃度は、2.7-1=1.7%
難関中(算数科)解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ。ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました