スポンサーリンク

2020年度 豊島岡女子学園高校過去問【数学】大問5解説

問題PDF
下の図の正三角形ABCにおいて、△BDE≡△GDE、AG=CF=1、AD=2となるように、
辺AB、BC上にそれぞれ点D、Eを、辺CA上に2点F、Gをとります。

(1)
∠DEGの大きさを求めなさい。

(2)
FGの長さを求めなさい。

(3)
3点E、F、Gを通る円の半径を求めなさい。


@解説@
(1)


情報の多い△ADGに着目。
辺の比が2:1で、あいだの角が60°…どこかで見たことのある三角形( ^ω^)・・
同じものを2つくっつけると正三角形なので、
△ADGは1:2:√3の直角三角形→∠AGD=90°

∠CGE=180-90-60=30°
△GCEで外角定理→∠GEB=30+60=90°
合同より、∠DEG=∠DEBだから、∠DEG=90÷2=45°

(2)
△ADGは1:2:√3の直角三角形→DG=√3
合同で、DB=√3
正三角形ABCの1辺ABが2+√3だから、
FG=2+√3-1-1=√3

(3)
難問(;´・ω・)
3点を通る円の半径を求めたい場合、まず円の直径を探る。
直径に対する円周角は90°だから、どこかに直角があるはずだが、
△EFGの内角を調べると∠EFG=90°が導けない…(´゚д゚`)
直径はEGではないのでは?
そこで、別の直角を探す

大問3もそうだったが、前問の解答がきちんと誘導になっている。
DG=√3、GF=√3、∠DGF=90°より、△DGFは直角二等辺三角形
∠DGFを使いたい…。残るEをどうするか?(‘Д’)

直角二等辺だから、∠DFG=45°
(1)より、∠DEG=45°(‘ω‘ )!!
点E、Fが直線DGにおいて同じ側にあり、∠DEG=∠DFGが成り立つ。
円周角定理の逆から、4点D、E、F、Gは同一円周上にある
この円の半径を求めればいい。
直径DFは1:1:√2より、√3×√2=√6
半径は√6÷2=√6/2
国私立高校入試解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ(^-^;ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記φ(・・。)
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
noteも書いています(っ´ω`c)
入試問題を題材にした読み物や個人的なことを綴っていこうと思います。
気軽にお立ち寄り下さい(*^^*)→サボのnote
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました