スポンサーリンク

2020年度 神奈川県公立高校入試過去問【英語】解説

平均49.4点(前年比;-0.4点)

問題はコチラ→PDFファイルリスニング台本
語数の多さに絶望。
*直訳にこだわっていません。

大問1(リスニング)

(ア)放送の1回目は2秒、2回目は4秒の解答時間。
No.1 4 73.5%
ポール:ユキ、北海道に行った
家族旅行を教えてよ。
ユキ:もちろんよ、ポール。この写真を見て。きれいな湖で楽しい時間を過ごしたのよ。
ポール:おぉ、この写真に映ってる君は幸せそうだね。湖では何したんだい?
1:また湖を訪れたいわ。 2:北海道の湖には1度も行ったことがないわ。
3:湖の周辺で鳥を見るわ。 4:湖の周りを散策して、昼食を食べたわ。
*3は未来形なので×。時制は過去。

No.2 3 72.3%
ポール:ユキはピアノを弾くのが上手だね。
ユキ:ありがとう、ポール。毎週金曜日にピアノのレッスンを受けてるの。
ポール:それは良いね!ピアノの練習はどれくらいやってたの?
1:1時間ピアノの練習をするわ。
2:毎週金曜日にピアノを練習するわ。
3:4歳のときからピアノを練習しているわ。
4:今日の午後にピアノを練習するつもりよ。
*『How long-?』=どのくらい~?期間を尋ねる。現在完了の継続用法と相性がいい。
1:現在完了ではないので×。習慣は現在形で表す
何時間かを尋ねるときは『How many hours-?

be good at V-ing』=~するのが得意だ『take a lesson』=授業を受ける

No.3 1 21.2%!
ポール:ユキ、次の土曜日、リカと一緒にテニスするって聞いたけど。僕もいれてよ。
ユキ:もちろんよ。あなたのお兄さんもテニスが好きなんだってね。
彼に来てくれるよう頼んでくれないかしら。
ポール:OK。4人グループだから、テニスをするのにうってつけだね!何時にやる?
1:あとでリカと一緒に話しましょう。 2:私たちがテニスをしたのは3回だわ。
3:10時に始めたわ。 4:4人グループはテニスをするのに良いわ。
*『What time-?』=何時に~するか?
一緒にテニスをプレイする時間は、リカと話し合ってから決める。
時間の記載がなくても正答の場合があるので注意!
3は時制が過去なので×。2は現在完了の経験用法。
ask O to~』=Oに~を頼む

(イ)1回目は4秒、2回目は5秒の解答時間。
No.1 2 71.7%
ミホ:ジャック、理科の宿題がとても難しいと思うんだけど、あなたはもう終わった?
ジャック:うん、終わったよ。「a piece of cake」だったさ。
ミホ:1切れのケーキ?食べ物の話をしてるんじゃないわ。宿題について聞いてるのよ。
ジャック:知ってるよ。あぁ、「a piece of cake」の意味を知ってる?
ミホ:いえ、聞いたことないわ。どういう意味?
ジャック:とても簡単なことという意味さ。
問題―ジャックについて言えることは何か?
1:彼は自分が作ったケーキを話したかった。
2:彼は宿題を容易に済ませることができた。
『be able to』=can
3:彼は宿題がとても難しいと思っていた。
4:彼は宿題を終えた後に1切れのケーキを食べた。
*会話の本によくでてくるので、知ってる人は即答できた。
『a piece of cake』=朝飯前
『It’s a walk in the park.』も容易いという意味。

No.2 4 77.1%
ミホ:ジャック、来月、私のところにロンドンから友人が来るのよ。
私たちの都市にある素晴らしい場所に彼女を連れて行きたいの。一緒に来てくれる?
ジャック:もちろんさ。どこに連れて行くの?
ミホ:市立博物館に連れて行くわ。彼女は日本の歴史に興味を持っているのよ。
そこで学べるようにと思ってね。
ジャック:それは良いね。博物館は僕のお気に入りの場所さ。彼女は日本語を話すの?
ミホ:いえ、話さないわ。だから、私たちが英語で日本の歴史について話すのよ。
ちゃんとできるか心配だわ…。
ジャック:問題ないさ、ミホ。僕が助けるよ。
問題―ミホについて正しいのはどれ?
1:彼女はジャックから日本の歴史を教わった。
be taught=教えられる。能動態に変換すると「教わる、習う」となる。
2:彼女は友人に、ジャックを市立博物館へ連れて行くように頼む。
3:彼女はロンドンの友人から日本語を学ぶ。
4:彼女は英語で日本の歴史を話すことを心配している。
*語彙力が試される。
nervous』=神経質な、緊張する(不安や恐怖を表す場面に出てくる)
『be nervous about』は『be worried about
』と似ている。
take O to-』=Oを~に連れて行く。

(ウ)解答時間は20秒。
こんにちは、皆さん。私はアキコ。次の月曜日に、アメリカから新入生が私たちの学校にやってきます。彼女の名前はエマです。彼女は英語を話し、中国語と日本語も話せます。エマはスポーツが大好きです。アメリカでバスケットボールをしていますが、日本では新しいスポーツに挑戦しようとしています。だから、彼女は私たちの学校でサッカークラブに入る予定です。エマはいろいろな日本食に挑戦しようとしています。誰か彼女を助けてくれませんか?あなたのお気に入りの日本食をエマと共に楽しんでください。エマは5ヶ月間滞在し、新年を迎える前に学校を出発します。

<スライド>
アメリカから新入生がやってくる!
●エマは( ① )20日、月曜日にカモメ高校にやってくる。
●彼女は( ② )語を話す。
●彼女は日本で( ③ )をし始める。
●彼女は12月20日に学校を出発する。

No.1 6 55.8%
*①スライドの最後で12月20日に学校を去るとある。
滞在期間は5ヶ月間なので、学校に来るのは7月。
②英語と中国語と日本語のトリリンガル。
③アメリカではバスケをやってたが、日本ではサッカーをやろうとしている。

No.2 restaurant 33.1%!
<メッセージ>
エマへ。
僕たちの学校に来てくれてうれしいです!
僕は学校の近くにある、素晴らしいレストランを知っています。
そこであなたに寿司を食べてもらいたいです。気に入ってくれると思いますよ。
フミヤ
*Japanese foodのくだり。寿司を食べられる場所を書けばいい。
want O to~』=Oに~をしてもらいたい。
レストランのスペルに注意!2017年度の千葉前期では正答率58.0%でした。


大問2(単語)

タク:明日の英語の授業で、僕達の将来の仕事についてスピーチする予定です。
キャシー、将来何かやりたいことはありますか?
キャシー:ライオンのお世話に興味があるので動物園で働きたいわ。私はライオンが好き。
タク:おぉ、そうなんですか。ライオンは大型動物を捕食するので、僕は(ア)怖いです。
なぜ好きなのですか?
キャシー:だって、かっこいいですもの!ライオンは大きくて、しかも彼らは常に一緒に狩りをして、
多くの動物を捕らえるの。だから、ライオンが動物界において(イ)最強だと思うわ。
今度はタクの将来の仕事を教えてよ。
タク:僕はミュージシャンになって、たくさんの人々に向けて歌を歌いたいです。
キャシー:素晴らしいわ!きっと良いミュージシャンになれるわよ。あなたの(ウ)はきれいだから。
タク:ありがとう、キャシー。明日頑張ってね。
キャシー:あなたもね。

(ア)afraid 54.0%
(イ)strongest 39.7%
(ウ)voice 67.2%
*ア:『be afraid of~』=~を恐れる。
イ:the+最上級(+範囲)ofのうしろは複数形
ライオンが動物界で最も何なのか。
ウ:タクが素晴らしいミュージシャンになれるとキャシーが考える理由。

大問3(文法1)

(ア)2 52.0%
あれらは誰の鉛筆ですか?
*疑問詞を含む第2文型。pencilsと複数なので、主語も複数形。

(イ)3 45.0%
富士山はあなたの教室から見られますか?
*主語は富士山、動詞はsee。
富士山が見るのではなく、富士山が見られる→受動態

(ウ)1 67.5%
鈴木さんは私たちに、今週は弁当を持ってくるように言った。
*『tell O to~』=Oに~を伝える。
『say to 人』『speak to/with 人』『talk to/with 人』

(エ)4 79.5%
これは日本で人気のあるカメラです。
* 主格の関係代名詞。a cameraを後ろから説明する。

大問4(文法2)

(ア)6・2 61.1%
A:あの絵を見てもよろしいですか?
B:かしこまりました。見てください!これは世界で最も美しい山の1つです。
*This is one of ( the most beautiful mountains in )  the world.
one of the 最上級+名詞(可算名詞であれば複数名詞)
単数形のpictureが不要となるので、主語はthis pictureとはならない。

(イ)6・5 48.1%
A:寝る前は何してるの?
B:いつもはテレビでニュースを見てるよ。
*What do ( you do before going to 
) bed.
Bの返答からAの習慣を尋ねている。習慣は現在形を用いる
before節で動名詞。『go to bed』=就寝する

(ウ)3・5 46.8%
A:夏休みの間、君の家族はどこにいくか決めた?
B:うん。沖縄に行くよ。
*Has your family ( decided where to go during ) summer vacation.
現在完了の完了用法
『where to go』=行くべき場所。to不定詞の形容詞的用法。
『during summer vacation』は夏休みの間でワンセット。
decide to~
』=~を決める、決意する。
↑これに引っ張られると場所の疑問詞whereの位置がおかしくなるので注意!

(エ)1・2 46.7%
A:なんでそんなに幸せそうなのよ?
B:祖母から特別なメッセージが付いたメールをもらったのよ。
*I received an ( e-mail with a special message ) from my grandmother.
enjoyedが余計。動詞で使うとしても関係代名詞whoやwhichなどがない。
目的格であれば関係代名詞を省略できるが、enjoyedの主語となる人物が選択肢にない。
分詞の可能性もあるが意味が通らない。
『with』は付加。
私は、「特別なメッセージが添えられたメール」を祖母から受け取った。
I receiced an e-maiil (前置詞句) from my grandma.
S     V            O

大問5(英作文)

A:
チカは夜、勉強を頑張っていた。
勉強をしたあと、くつろぎたくて音楽を聴きたかった。

B:
翌日の学校で、彼女は友人のケンに言った。
「勉強したあと音楽を聴きたいのよ。
くつろぎたいときに〔     〕?」

C:
「アメリカの大衆音楽を聴くよ。僕のお気に入りのバンドを教えるよ」
と彼は答えた。チカは「ありがとう」と言った。

解答例;What kind of music do you listen to? 13.3%!
*『What kind of-?』=どんな~?どういう~?
公式解答のように『What musicー?』でも良い。

空欄を埋める前に、必ず日本語に置き換えて考えること
リラックスしたいときにどういう音楽を聴くのか。
ケンの習慣を尋ねている。習慣なので時制は現在形。
listen toの形は崩さない!


大問6(長文読解)

 こんにちは、リョウです。3ヶ月前、ある少女の話をインターネットで読みました。彼女は国際会議の場でスピーチをしたのです。スピーチで彼女はこう言いました。『若者が地球のためにできることはたくさんある』彼女は世界中の若者に影響を与えます。僕は彼女の言葉を信じています。僕は学生ですが、地球のためにささいなことができました。今日は家族と一緒に僕がやったことについて話します。そして、スピーチのあとで皆さんも彼女の言葉を信じてくれたらなと思います。
レジ袋はとても便利です。軽くて防水に優れ、値段も安いです。①ですが、レジ袋には多くの問題点があるのをご存知ですか?たとえば、プラスチックごみのせいで動物や魚たちは
死んでしまいます。現在、多くの国がこの問題に対する答えを見つけようとしています。私たちはレジ袋の使用枚数を減らすべきだと思います。皆さんがレジ袋を使わない生活を心掛けてくれたらと願います。
さて、1つ質問があります。皆さんはどのくらいレジ袋をもらっていますか?グラフ1を見て下さい。2014年度の日本において、人々がどのくらいのレジ袋をもらったかを表すものです。

約30%の人が1日につき、1枚ないしそれよりも多くのレジ袋をもらっています。彼らのなかには1日につき、3枚ないしそれよりも多くのレジ袋をもらっている人もいます。しかし、約50%の人は週に約1枚だけのレジ袋しかもらっておらず、めったにもらわない人もいます。約半数の人がレジ袋をあまりもらわなかったことを示します。②彼らは、レジ袋をもらう枚数を減らす取り組みをしていました。僕も自分ができることを見つけたかった。そのときは自分が使用したレジ袋の枚数がわからなかったのですが、それを知りたいと思いました。そして、僕の家族に話しました。
今年の1月、僕のうちではレジ袋をもらう枚数を減らす4週間プロジェクトを始めました。グラフ2では、僕たちがもらったレジ袋の枚数を週ごとに表しました。母はいつも自分のショッピングバッグを使ったことで、プロジェクトの間、たった2枚のレジ袋しかもらいませんでした。姉と僕はプロジェクトを開始したときから、自分のショッピングバッグを持ち運ぶようになりました。1~3週目では、僕はときどき自分のショッピングバッグを店に持っていくことを忘れてしまい、何枚かレジ袋をもらいましたが、最後の週ではもらいませんでした。父は2週目の終わりまで毎日1枚のレジ袋をもらっていました。店でコーヒーや紅茶を買うときにレジ袋をもらっていたのです。2週目の終わりに、姉と僕は父に水筒を渡しました。父は水筒を使って、家からコーヒーや紅茶を持っていくようになり、翌週にはレジ袋をもらう枚数が減りました。最後の週では、僕の家族はたった2枚のレジ袋しかもらっていません!
僕は人生で多くのレジ袋を使い過ぎてきました。このプロジェクトはそれを学ぶ良い機会になったと思います。家族のプロジェクトを始める前、家族が毎日もらっているレジ袋の枚数を考えたことすらありませんでした。今、僕たちは自分のショッピングバッグを持つことで、レジ袋をめったにもらいません。③また、僕たちそれぞれが地球のためになる別のことをし始めました。母は家族が使い古した衣服を使い、ショッピングバッグ作りをとても楽しんでいます。父の会社は、河川を保護するボランティア団体と共に働いています。今、父はそのプロジェクトに取り組んでいます。姉と私は地球の未来について、他の人と話すようになりました。
皆さんが地球のために何をすべきか考えるとき、なかには壮大で難解なことをしようとする人がいるかもしれません。ですが、その必要はありません。まずは身近で簡単にできるものからやってみて下さい。あなたの小さな考えが大きな考えとなって、未来の地球を助けるかもしれません。もう一度、少女の言葉を言いたいと思います。『若者が地球のためにできることはたくさんある』

今年の千葉後期で同じプラごみが出題されております。
(ア)3 65.2%
*空欄補充。
①手前はレジ袋のメリットが書かれてあるが、うしろではプラスチックごみで動物が死ぬとある。
Butの逆接でレジ袋の問題点につなげる。
②手前は、約半数があまりレジ袋をもらっていない。
うしろは、私も自分ができることを見つけたかった。
『something I could do』の中身は、レジ袋をもらう枚数を減らすこと。
③手前は、ショッピングバッグを持っていくことでレジ袋を滅多にもらわなくなった。
うしろは、レジ袋以外で家族のメンバーが各々実践している内容が羅列されている。
→to do other things for the earthの中身。

(イ)1 54.8%
*グラフを選ぶ。
母;プロジェクトの間、たった2枚しかもらっていない→3が外れる。
リョウ;1~3週目までは何枚かもらったが、4週目はもらっていない→4外れる。
父;2週目までは毎日1つずつなので7枚。翌週から減少。
家族;4週目はたった2枚→2が外れる。

(ウ)8 36.6%
*a:リョウはクラスメートに、少女が会議でスピーチをする内容を聞いてもらいたい。
『want O to』の形。the speechを関係代名詞の目的格で後置修飾。
make a speech』=演説をする
b:リョウはクラスメートに、1週間にもらったレジ袋の枚数を聞き、グラフを作成した。
c:家族プロジェクトのあいだ、リョウの父はコーヒーや紅茶を入れる自分の水筒を購入した。
d:家族プロジェクトの前、リョウはどのくらいレジ袋をもらっていたかわからなかった。

Ryo didn’t know the number of plastic bags he used.
→Ryo didn’t know how many plastic bags he god.
usedもgotも本文での扱いはほぼ同じ。
e:リョウは、母が作ったショッピングバッグをクラスメートにあげるつもりだ

f:リョウはクラスメートに、地球のために身近で簡単にできることから始めて欲しいと思っている。

大問7(短文読解)

(ア)2 33.2%!
マユミとサキは日曜日に市営のスタジアムに行き、野球の試合を観るつもりだ。スタジアムはカモメ駅の近くにあり、彼女たちはそこで会おうとしている。スマートフォンを使って、お互いにメッセージを送っている。

マユミ:サキ、モミジ駅でオレンジ線に乗ったよ。今どこ?
サキ:アヤメ駅で電車に乗ったところだわ。
マユミ:オレンジ線は車両点検でサクラ駅とカモメ駅間がストップしてるのよね。
サキ:マジ?だったら、その2つの区間の電車が使えないじゃない。
バスならどう?サツキ駅からバスに乗ろうと考えているの。あなたもバスで行かない?
マユミ:ええ、そうするわ。あなたは違うバスを使うべきだと思うの

あなたが乗ろうとしている路線バスは車が多いから、時間がかかるかもしれないわ。
サキ:そうね。じゃあ、あなたと一緒のバスに乗ろうかな。
マユミ:OK。まもなく駅に着くから、あなたがそこに着いたら電話して。
問題―マユミとサキはどこでバスに乗る?

2人はサクラ駅で集合する。
get on』=乗車する、『How about-?』=~はいかがですか?
『arrive at 場所』=~に到着する

(イ)3 56.2%
マイクはカモメライス店から米袋を買いたい。彼は価格表を見ながら電話で店員と話している。

●1ヶ所への配達料は1000円です。お米代が合計で12000円より高ければ払う必要はありません。
●新規にお店で注文された方には、特別なプレゼントがあります。
マイク:こんにちは、マイク・ブラウンです。お米を注文したいのですが。
店員:かしこまりました。こちらでお米を注文するのは初めてですか?
マイク:そうです。
店員:わかりました。ご注文をどうぞ。
マイク:サニーライスの10キロを1袋、2キロを2袋ください。
店員:承知しました。もう1つ米袋を注文なさると、配達料のお支払いが不要になりますよ。
マイク:おお、本当?では、フラワーライス1キロも1袋買います。
店員:大変感謝します、ブラウンさん。プレゼントにサニーライス1キロを付けさせて頂きます。
ですので、合計で16キロのお米を配達しますが、よろしいですか?
マイク:わかりました。ありがとう。
問題―マイクは合計でいくら払うか?
*『How much-?』=いくらですか?値段を尋ねる。
8000円(サニーライス10キロ)+3600(サニーライス2キロ2袋)
+800(フラワーライス1キロ)=12400円
配達料はチャージされない。


大問8(対話文)

マナブとリョウコとカズキは、グリーン先生の授業でどうすれば良い議論ができるのかを学んでいる。
彼らは同じグループで話している。
グリーン:今日は都市の設計をしてもらいます。では、良い議論をしてみましょう。
マナブ:リョウコとカズキは都市に何が欲しい?
リョウコ:都市にはショッピングモールを設けるべきだと思うわ。
カズキ:都市にショッピングモールがあれば、周辺に多くの車が押し寄せるかもしれない。
これは良くないね。
マナブ:都市にショッピングモールがあると、たくさんの人がそこで買い物を楽しめるよ。
家の近くに前からある個人店では物が買われなくなるかもしれない。こういうお店が心配だね。
カズキ:あぁ、みんな違う意見になったよ。
都市で生活したり働いている人々には、多くの様々なグループがあるから、
欲しいものや必要としていものは皆違うんだよね。
リョウコ:その通りだわ。私は都市にショッピングモールがあったら嬉しいけれど、
〔それを欲しくない人がいるとわかったわ。〕
だから、良い都市計画には、多様な視点で都市を見るべきなのね。
グリーン:考えをシェアしましたか?議論をより良くするために付箋を使ってみて。
それを使うことで、考えをシェアしやすくなりますよ。
カズキ:わかりました。僕たちが都市に必要なものを付箋に書いて、
この紙に貼るのはどうだろう?付箋に考えを書いていこう。

3人の生徒は自分たちの考えを付箋に書く。
リョウコ:まずは私の考えを発表するわね。私はショッピングモールが欲しい。
都市に大企業を誘致するのも良い考えだと思うわ。
マナブ:僕は保育園が必要だと思う。大きな公園も良いね。
カズキ:今、日本にいる4人のうち約1人が66歳以上であるのを知ってるかい?
2060年には日本の約40%の人が66歳以上になるんだ。だから、大きな病院が必要だよ。
大通りもつくるべきだと思うな。
グリーン:あなたたちのグループから6つの異なった意見がでました。
付箋を動かして、類似した意見を1つの囲みに入れてみて。
リョウコ:はい
。ショッピングモールと企業があれば、大勢の人が都市で職を持つでしょう。
そうしたら納税する人が増え、都市は裕福になる。だから、この2つは同じ囲みに入るね。
マナブ:保育園と病院は似ていると思うよ。だって、両方とも支援が必要な人を助けるからね。
カズキ:僕もそう思うよ。だから、あの2つは1つの囲みに入れてみよう。
公園には木や花がたくさんあるし、環境に良いんじゃないかな。
マナブ:良いね。大通りがあれば、都市の周りを行き来しやすくなるよ。
リョウコ:OK。じゃあ、大きな公園と大通りは2つの違う囲みに入れましょう。
今、
私たちの意見は4つの異なった囲みに入ったわね。
グリーン:良いですよ。では、囲まれている全てのものが都市にあれば、完璧になりますか?
カズキ:うーん、難しいなぁ。”そうです”とは言えないよ。
グリーン:私もです。では、紙にもう1つのことをやってみましょう。記号を見て。

君たちに記号Aと記号Bの使い方を教えます。一方の囲みに含まれる意見
が、別の囲みに含まれる意見と調和するとき、2つの囲みのあいだに記号Aを書いてみて。もし、調和しない場合は記号Bと書いて。
マナブ:OK。大通りは保育園や病院と調和すると思う。
この3つは都市にいる大勢の人々を多いに助ける
しね。
大通りを使えば、子供たちを保育園に連れていきやすいし、病院にも通いやすくなるよ。
リョウコ:しかも、大通りがあれば買い物や仕事にも行きやすいわね。
だから、ショッピングモールや会社にも調和するね。
カズキ:2人に賛成。だけど、車は環境面では良くないよ。
大通りは必要だと思うけど、大きな公園とは調和しない。
リョウコ:なるほど。公園はショッピングモールや会社とは調和しなさそうね。
そこにいる人たちが公園にきたら、ゴミを捨てられるかもしれないわ。それは悪いと思う。
カズキ:僕はリョウコとは違う意見だよ。僕がその会社で働いたら、公園でランチを食べたい。
公園は美しくあるべきだからゴミ問題を考えるはずさ。会社が取り組めるものがあると思うよ。
たとえば、そこで働いている人が公園を掃除したりさ。
マナブ:おもしろいね!2つの囲みの間に両方のサインを書いてみよう。
公園についてもう1つ考えがあるよ。公園は子供たちやお年寄りにも良いってことさ。
なぜなら、子供たちは公園で遊べるし、お年寄りは友人と会話を楽しめるしね。
だから、公園は保育園と病院に調和するんだ。
リョウコ:その通りだわ。もう意見ない?では、紙に記号を書くのは終わりね。
グリーン:良くできました!君たちが作った紙をみると、何について話していたのか理解できるよ。
マナブ:人々にとって良い都市を計画するのは難しかったよね?
カズキ:うん。僕もそう。だけど、付箋を使って考えを整理できたから、良い議論になったよ。
リョウコ:意見が異なったとき、2つの囲みのあいだに2つのサインを書く。
意見をシェアする良い方法よね。
マナブ:そうだね。議論で多くの異なった意見をシェアする重要性を学んだよ。
そうすることで、よい良い答えが見つかるんだ。

都市計画をテーマとしたディスカッション。KJ法のような情報整理をしている。
(ア)1 28.1%!
*リョウコのセリフ。
彼女はショッピングモールを都市に置くべきと考えていたが、
2人からデメリットを指摘され、それを望まない人がいることを知る。

2:だけど、ショッピングモールが都市にないと私は悲しいわ。
3:ショッピングモールが欲しい人が他にもいると信じるわ。
4:ショッピングモールに行きやすいように車を買うわ。

(イ)2 49.9%
*our paperの図。
本文をきちんと訳せれば正解できる。読みながらメモしておこう( ..)φ

Mall & Big companyとBig parkのあいだには2つの記号が書かれる。

(ウ)4 29.5%!
*a:リョウコはショッピングモールが欲しいが、その周辺で車が混雑することを心配する。
→カズキの指摘。
b:都市にショッピングモールがあると、前からある個人店では、
物が売れにくくなるかもしれないと、マナブは考える。
→本文の『人々がsmall old shopsで物を買わない』≒『small old shopsが物を売りずらい

c:現在、日本では66歳以上の人が約40%いると、カズキは言う。
→2060年度の予想。
d:大企業があれば都市は豊かになって大通りが作れると、3人の生徒は賛同する。
e:生徒が望む6つ全ての施設があれば完璧な都市になるだろうと、グリーン先生は言う。
f:リョウコは公園のゴミが問題になると考え、
カズキは企業が公園をきれいにする取り組みができると言う。
g:良い答えを素早く見つけるために、付箋を使わずに意見をシェアすべきだとマナブは考える。

@2020年度(神奈川)@
数学…平均55.7点 数学(追検査) 社会…平均58.2点 理科…平均55.9点
その他は下記のリンクの目次からどうぞです。
公立高校入試解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ(^-^;ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記φ(・・。)
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
noteも書いています(っ´ω`c)
入試問題を題材にした読み物や個人的なことを綴っていこうと思います。
気軽にお立ち寄り下さい(*^^*)→サボのnote
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました