2018年度 久留米大学附設中学過去問【算数】大問5解説

問題PDF
体積が180cm3の正四面体OABCがあり、
辺OA、辺OB、辺OCの中点をそれぞれP、Q、Rとします。

(1)
3点P、B、Cを含む平面と、3点Q、A、Cを含む平面の2つの平面でこの立体を切り分けるとき、頂点Oを含む立体について、(ア)面の数(イ)辺の本数(ウ)頂点の数(エ)体積をそれぞれ答えなさい。

(2)
3点P、B、Cを含む平面と、3点Q、A、Cを含む平面と、3点R、A、Bを含む平面の3つの平面でこの立体を切り分けるとき、頂点Oを含む立体について、(オ)面の数(カ)辺の本数(キ)頂点の数(ク)体積をそれぞれ答えなさい。


@解説@
(1)
問題文に正四面体が描かれていない。。

↑こうなります。
下はくの字に曲がり、四角錘になる。
(ア)面の数…5面(イ)辺の本数…8本(ウ)頂点の数…5個

錘なので、底面を四角形OPSQで捉える
四角形OPSQは正三角形OABの3分の1。(合同図形が3つある)
(エ)体積…180÷3=60cm3

(2)
さらに面RABで切断。

きれいに描かないと訳が分からなくなる(;’∀’)
120°ずつ分かれた3方向から中央下に向かって同じ角度で切断するので、
立体の下は1点に交わり、それはOの真下
(オ)面の数…6面(カ)辺の本数…12本(キ)頂点の個数
…8面

お分かり頂けるであろうか(;^ω^)
同じパーツを4つ作り、O・A・B・C方向からパカッとはめ込むと正四面体OABCになる。
(ク)体積…180÷4=45cm3
*難関校特訓クラスでは演習で経験するのかもしれませんが、
高度な空間認識能力と作図力が問われる難問ですな:( ´ω` ):
難関中(算数科)解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ(^-^;ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記φ(・・。)
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
noteも書いています(っ´ω`c)
入試問題を題材にした読み物や個人的なことを綴っていこうと思います。
気軽にお立ち寄り下さい(*^^*)→サボのnote
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました