スポンサーリンク

2019年度 フェリス女学院中学過去問【算数】大問4解説

問題PDF
図のように、一直線上に10cmはなれた点A、Bがあります。
次の問いに答えなさい。

(1)
同じ直線上でAの左側に点Pがあり、Bの右側に点Qがあり、
AとBの間に点Rがあります。
この2点P、Qは17cmはなれています。
P、Q、RのA、Bからの距離のすべての合計AP+AQ+AR+BP+BQ+BRを求めなさい。

(2)
(1)のPとQのように、Aの左側とBの右側に、17cmはなれた点の組が何組かあります。
また、AとBの間にも点が何個かあり、この直線上には、A、B以外に点が全部で30個あります。
この30個の点の、A、Bからの距離のすべての合計は468cmです。
AとBの間の点はいくつありますか。


@解説@
設定がシンプルでやや特殊。
(1)

AP+AQ+AR+BP+BQ+BR
=(AP+AQ)+(BP+BQ)+(AR+BR)
=17+17+10=44cm

(2)
ABの外側2個だと、距離の合計は17cm。
ABの内側1個だと、距離の合計は10cm。

30個すべての点がABの内側にあったとする。
10×30=300cm
実際は468cmなので、468-300=168cm足りない。

ここで、内側にある2個の点をABの外側に移動させる作業を1回すると、
作業1回で、17×2-10×2=14cm伸びる。
168÷14=12回の作業をすれば良い。

1回の作業で2個の点を内→外に移動させるので、
ABの内側にある点の個数は、30-2×12=6個

難関中(算数科)解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ(^-^;ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記φ(・・。)
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
noteも書いています(っ´ω`c)
入試問題を題材にした読み物や個人的なことを綴っていこうと思います。
気軽にお立ち寄り下さい(*^^*)→サボのnote
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました