スポンサーリンク

2022年度 聖光学院中学過去問【算数】大問5解説

問題PDF
(1)

長さ27cmの直線AB上を、長さ9cmの2直線P、Qが移動することを考えます。

(ア)
図1のように、直線Pは左端が点Aに、直線Qは右端が点Bにつくようにおかれています。

直線Pはある時刻に毎秒1cmで点Bに向けて移動を開始し、右端が点Bについたら止まります。直線Qは、直線Pと同時に毎秒2cmで点Aに向けて移動を開始します。直線Qは左端が点Aについたらすぐに、点Bに向けて移動を開始し、右端が点Bについたら止まります。
このとき、2直線P、Qが移動を開始してからの時間(秒)と、P、Qが重なっている部分の長さ(cm)の関係を表すグラフを、解答欄にかき入れなさい。ただし、グラフの横軸の1目盛りは1秒、縦軸の1目盛りは1cmとします。

(イ)
図2のように2直線P、Qがともに左端が点Aにつくようにおかれています。

直線Pはある時刻に毎秒1cmで点Bに向けて移動を開始し、右端が点Bについたら止まります。直線Qは、直線Pと同時に毎秒2cmで点Bに向けて移動を開始します。直線Qは右端が点Bについたらすぐに、点Aに向けて移動を開始し、左端が点Aについたら止まります。
このとき、2直線P、Qが移動を開始してからの時間(秒)と、P、Qが重なっている部分の長さ(cm)の関係を表すグラフを、解答欄にかき入れなさい。ただし、グラフの横軸の1目盛りは1秒、縦軸の1目盛りは1cmとします。

(2)
図3のような、1辺の長さが27cmの正方形ABCDの中を、1辺の長さが9cmである2つの正方形R、Sが一定の速さで移動することを考えます。

はじめ、正方形Rは左下の頂点が点Aにあり、点Aを含むRの2辺と正方形ABCDの2辺が重なるようにおかれています。ある時刻に、正方形Rは点Cに向けて移動を開始します。Rの対角線の交点が直線AC上にあり、Rの辺が正方形ABCDの辺と平行になるように移動をし、Rの右上の頂点が点Cにつくまで、18秒間で移動をします。
また、正方形Sは右下の頂点が点Bにあり、点Bを含むSの2辺と正方形ABCDの2辺が重なるようにおかれています。Rと同時に、正方形Sは点Dに向けて移動を開始します。Sの対角線の交点が直線BD上にあり、Sの辺が正方形ABCDの辺と平行になるように移動をし、Sの左上の頂点がDについたらすぐに点Bに向けて移動を開始し、Sの右下の頂点が点Bにつくまで、18秒間で移動をします。

(ウ)
移動を開始してから5秒後について、2つの正方形R、Sが重なる部分の面積は何cm2ですか。

(エ)
2つの正方形R、Sが重なる部分が正方形になるのは、移動を開始してから〔 〕秒後です。
(1)のグラフを利用して、〔  〕にあてはまる数として考えられるものをすべて答えなさい。


@解説@
(1)ア

PとQが重なり始めるのは、9÷(1+2)=3秒後

後ろの点が出会うまでPとQは重なる。18÷(1+2)=6秒後
中点同士が重なる3秒後にPとQは完全に一致して重なりは9cm。
その3秒後にQの左端がAに着いて、Pとの重なりはちょうど0cmとなる。

ここから追いかける展開になる。重なりは徐々に増えていく。
9÷
(2-1)=9秒後にPとQの右端が同時にBへ到着する。
まとめるとこうなる。



9秒後にQがPを完全に追い越したとき、Qの右端がBに着く。
15秒後にPとQの重なりが0cmになる。

(2)ウ

2つの正方形が斜めに移動する。
Rの右上の頂点がCに到着するまでが18秒。
Sの左上の頂点がDに着き、再び同じ地点に到着するまでが18秒。
何か見え覚えのある動き。。

9cmずつで区切って見ると、前問の様子と酷似している。
横の辺()だけを見ると9cmずつで、あいだも9cm。
毎秒1cmのR
はCまでだが、毎秒2cmのSはDに着いて戻ってくる。
(1)アと一緒!

今度は縦の辺()だけを見る。
最初RとSが同じ位置にあり、毎秒1cmのRは行きだけだが、
毎秒2cmのSは行って戻ってくる。(1)イと一緒!!
つまり、(2)は(1)のPとQの動きを2次元化したもの
2つのグラフを重ねて5秒後をみると、4cmと6cm。
重なる部分の面積は、4×6=24cm2

@余談@

本当か?と疑い深いサボは調べてみました。
4×6=24cm2であってました。


仕組みさえわかってしまえば、すぐ解ける。

正方形は縦と横の長さが等しい⇒重なった部分の縦と横の長さが等しい。
0cmでない交点を求めればいい。
上下の合同な三角形に注目して、
3と6の中点→4.5秒後
12と15の中点→13.5秒後
4.5秒後と13.5秒後
難関中(算数科)解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ(^-^;ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記φ(・・。)
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
noteも書いています(っ´ω`c)
入試問題を題材にした読み物や個人的なことを綴っていこうと思います。
気軽にお立ち寄り下さい(*^^*)→サボのnote
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました