スポンサーリンク

2023年度 大妻中野中学過去問【算数】大問3解説

問題PDF
データの特徴を調べるとき、次の値を考えることができます。

(1)
20人の生徒に5点満点の算数のテストを行ったところ、結果は以下の表のようになりました。

このテストの点数について、平均値と中央値をそれぞれ求めなさい。

(2)
20人の生徒に5点満点の国語のテストを行ったところ、結果は以下の表のようになりました。


このあと、太郎君と花子さんが同じテストを受けました。この2人の生徒の結果を加えたところ、
平均値は20人のときと変わらず、最頻値が4点となりました。
花子さんの方が太郎君より点数が高いとき、太郎君のテストの点数は何点ですか。

(3)
7人の生徒に100点満点の英語のテストを行ったところ、
7人の得点は以下のようになりました。(単位は点)

 50、73、90、34、62、81、45

このあと、中野さんが同じテストを受けました。中野さんを加えた8人の生徒の結果を
確認したところ、7人のときと比べて中央値が2点下がりました。
中野さんのテストの点数は何点ですか。


@解説@
(1)

生徒の合計点は、0×1+1×4+2×2+3×3+4×7+5×3=60点
平均点は、60÷20=3点
20人の中央値は10番目と11番目の平均
10番目が3点、11番目が4点なので中央値は3.5点。
平均値…3点、中央値…3.5点

(2)

平均点は、(0×4+1×3+2×2+3×4+4×4+5×3)÷20=50÷20=2.5点
4点が最頻値で最も人数が多くなる→得点の高い花子が4点。
平均点は変動しない→太郎と花子の平均が2.5点→太郎と花子は2.5からの距離が等しい
太郎は1点。

(3)
データを昇順に並べ替える。
【34、45、50、62、73、81、90】
7人の中央値は4番目→62点
中野さんを加えると、中央値は62-2=60点になった。
中央値が下がったので中野さんは60点未満。
8人の中央値は4番目と5番目の平均
60に最も近い62点が5番目、中野さんは4番目で60-2=58点
難関中(算数科)解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ(^-^;ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記φ(・・。)
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
noteも書いています(っ´ω`c)
入試問題を題材にした読み物や個人的なことを綴っていこうと思います。
気軽にお立ち寄り下さい(*^^*)→サボのnote
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました