問題PDF
下の図のように平行四辺形ABCDがあり、点Eは辺BC上の点、点Fは辺AB上の点、点Gは直線DFと直線AEの交わる点です。四角形AECDの面積が三角形ABEの面積の2倍で、四角形BEGFと三角形BDFの面積が等しいとき、次の各問いに答えなさい。
(1)
AG:GEを求めなさい。
(2)
三角形AFGの面積は、四角形ABCDの面積の何倍ですか。
@解説@
(1)
四角形ABCDは平行四辺形。
△ABE:四角形AECD=BE:(AD+EC)=①:②
平行四辺形の対辺AD+BCの和が③
比を整数に統一するために和を⑥とすると、AD=BC=③
BE:EC=②:①
求めたいのはAG:GE。
与えられた情報が面積だけなので、面積比でどうにかならないか。
DEに補助線。
AG:GE=△DAG:△DGE←これが知りたい。
△DECの面積を①とすると、BE:EC=②:①から△DBE=②
AD:EC=③:①から△DAE=③
ここで、四角形BEGF=△BDFを使う。
2つの図形から共通部分を抜いた★は等積である。
ということは、△DBE=△DGE=②
△DAG=③-②=①
AG:GE=△DAG:△DGE=1:2
(2)
Fが絡む比が欲しい。
DFとCBを外側延長、交点をHとする。
△AGD∽△EGHより、HE=3×2=6
HB=6-2=4
今度は△AFD∽△BFHに注目して、AF:FB=3:4
方針;【△ABC→△ABE→隣辺比で△AFG】
1×1/2×2/3×(3×1)/(7×3)=1/21倍
@別解@
等積の条件からBGとEDは平行、これを利用する解法を考えてみました。
AG:GE=△ABG:△GBE=①:②
BE:AD=△ABE:△AED=③×3/2=〇4.5
△AGD=〇4.5×1/3=〇1.5
等積変形から△BEG=△BDG=②
AF:FB=△AGD:△BGD=3:4
FG:GD=△ABG:四角形AGBD=2:7
△AFGの面積は、1×1/2×3/7×2/9=1/21倍
難関中(算数科)解説ページに戻る
コメント