問題PDF
正の数aに対して、ある操作を行って得られる値を記号《》を使って、《a》と表します。
この操作において、《a》=0となるのはa=1のときのみ、
《a》=1となるのはa=10のときのみと約束します。
また、この操作は2つの正の数a、bに対して
という性質があります。
このとき、次の問いに答えなさい。
(1)
を用いて表しなさい。
ただし、x、yは正の数であると答えなさい。
(2)
《1000》の値を整数で答えなさい。
(3)
《72》を《2》と《3》を用いて表しなさい。
(4)
方程式
を満たす正の数xの値を求めなさい。
@解説@
(1)
以下では《》を<>で表しています。
《y》-《x》
(2)
《a×b》=《a》+《b》
因数の和に変わっている。
ということは、素因数分解して素因数の和にすればいい。
1000=103
《1000》
=《10×10×10》
=《10》+《10》+《10》 ←仮定より《10》=1
=1+1+1
=3
(3)
72=23×32
《72》
=《2×2×2×3×3》
=《2》+《2》+《2》+《3》+《3》
=3《2》+2《3》
(*次の問題より、同じ《》はまとめている。
ex.(2)→《10》+《10》+《10》=3《10》=3×1=3)
(4)
分解して計算してみる。
ルートの部分がややこしいが、答えが出るということはなんとなく消えそう。。
*(1)のように、《分子×1/分母》の形にするとやりやすいと思う。
*(3)より、《9》=《3×3》=《3》+《3》=2《3》であった。この逆の流れをする。
2《√5ー√2》=《√5-√2》+《√5-√2》=《(√5-√2)2》
《x》か《x/10》が0であれば、方程式が成り立つ。
《x》=0
仮定より、x=1
《x/10》=0
仮定より、10/x=1
x=10
したがって、x=1、10
@余談@
Pepper license.より、元ネタは数Ⅱで習う常用対数でした。
国私立高校入試解説ページに戻る
コメント