スポンサーリンク

2019年度 芝中学過去問【算数】大問6解説

問題PDF
面積が96cm2の正六角形があり、3点A、B、Cは各辺の真ん中の点です。

(1)
三角形ABCの面積は〔   〕cm2です。

(2)
影を付けた部分の面積は〔   〕cm2です。


@解説@
(1)

上のように分割する。
正六角形の対角線3本、ACのように中点同士を6本結ぶと、
全体の正六角形が24分割される。
△ABCは9マス分なので、96×9/24=36cm2

(2)

1つの正三角形を2とすると、正三角形ABCは2×9=18
斜線部分は、18-3=15
36×15/18=30cm2

@@
この形、どこかで見たことあるなぁと調べてみたら、
今年度の滋賀県公立高校入試で同じものが出されていました。

2019年度 滋賀県公立高校入試問題過去問【数学】解説
平均38.1点問題はコチラ→リセマムさん大問1(小問集合)(1) 84.5%15-19=-4(2) 73.5%1/4a-5/6a+a=5/12a(3) 80.8%連立方程式。代入法でもやりやすいかな?x=3、y=-2(4) 78.8%√27...

↑大問4のラストです。

反時計回りに30°まわせばピッタリ!
滋賀では、PがBFの中点にくる証明が①で出題されています。
BEに補助線をひき、SとUは中点だからAS:SB=FU:UE
平行線と線分の比から、AF//SU//BE
△ABFに注目すると、BP:PF=BS:SA=1:1→PはBFの中点
正答率は1.1%、難しかったです。
斜線部分の面積を求める③は0.7%でした。

難関中(算数科)解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ。ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました