スポンサーリンク

2021年度 海陽中等教育学校・特別給費過去問【算数】大問1解説

問題PDF
(1)

1から200までの17の倍数の和をA、13の倍数の和をBとするとき、
AとBではどちらがどれだけ大きいですか。

(2)
3の倍数の積3×6×9×…×99を計算すると下何けたが0になりますか。

(3)
a×a=a2、a×a×a=a3のように表します。
(あ)
偶数を2、22、23・・・の和で表そうと思います。
例えば10=2+23、24=23+24のようになります。2020を表しなさい。

(い)
次の〔   〕に当てはまる整数の組を1つ答えなさい。
2020=232+292+〔  〕2+〔  〕2

(4)
図1の7種類のタイルのうち5種類を使い、重ならないように配置して
図2の4×9の長方形をはみ出さないようにおおうことを考えます。

同じタイルはいくつ使っても、向きを変えてもかまいませんが、
裏返して使うことはできません。長方形の埋め方を1つ示しなさい。


@解説@
(1)
A;200÷17=11…13
B;200÷13=15…5
1~200までに17の倍数は11個、13の倍数は15個ある。

11個目までは17-13=4、17×2-13×2=4×2=8、
17×3-13×3=4×3=12…と、差が4の倍数で広がっていく
11個目の差は11×4=44。差の合計は(4+44)×11÷2=264
→11個目まではAが264多い。

Bは12~15個目(最後から4個)の13の倍数が加算される。
13×12+13×13+13×14+13×15
=13×(12+13+14+15)=13×54=702
差は702-264=438
Bが438大きい。

(2)
10の倍数ではなく、5の倍数に着目しよう。
10の倍数でない5の倍数も偶数とかけあわせれば0が作れる。
3の倍数×5の倍数=15の倍数
〔15・30・45・60・75・90〕
気を付けるべき点は、75は25の倍数で素因数5が2つある
7桁

(3)(あ)
2020を2のベキ乗の和で示す。
ズバリ、2進法(σ・Д・)σ

2020を2進法になおすと〔11111100100〕。
0×0+21×0+22×1+23×0+24×0+25×1+26×1+27×1+28×1+29×1+210×1
先頭は20=1に注意!
よって、22+25+26+27+28+29+210

(い)
考えるよりやってみた方が早いと思う(;`ω´)
23×23=529
29×29=841
2020-(529+841)=650

650を2つの平方数の和で示す。
23×23=529だったので、650に近い平方数を調べてみると25×25=625
650との差が25だから、52+252と出てしまう。。

また、23×23=529と650の差が121で、
中学受験生であれば20の平方数までは言えるはずなので112+232と出る。

@余談@
2020を2つの平方数の和で表す問題が市川高校で出題されました。

2020年度 市川高校過去問【数学】大問2解説
問題PDF 4で割って1余る素数は、必ず自然数の平方数の和で表すことができることが分かっている。 例えば、13=22+32である。このとき、次の問いに答えよ。 (1) 2020を素因数分解せよ。 (2) (ac+bd)2+(ad-bc)2を...

-ブラーマグプタの恒等式-
(a2+b2)(c2+d2)=(ac+bd)2+(ad-bc)2

650=2×52×13=52×(2×13)=25×26
25=02+52
26=12+52
a=0、b=5、c=1、d=5とおいて代入。
(02+52)(12+52
=(0×1+5×5)2+(0×5-5×1)2
=252+(-5)2

負の数は2乗すると符号が正に変わるので、
650=52+252に置き換えられる。

―別解―
650=2×52×13=13×50
13=22+32
50=12+72
a=2、b=3、c=1、d=7で代入。
(22+32)(12+72
=(2×1+3×7)2+(2×7-3×1)2
=232+112

―別解2―
13=22+32
50=72+12 ←項を入れ替えた。
a=2、b=3、c=7、d=1で代入。
(22+32)(72+12
=(2×7+3×1)2+(2×1-3×7)2
=172+(-19)2
2乗すると負が正に変わるから、172+192

(4)
テトリス問題(‘ω’)
7種類のなかから5種類のタイルを選ぶ。

9列あるが棒と正方形を使えば列の数を減らすことはできる。
残りの3種類で四角形を埋めることができれば、ほぼ正解◎。

下から埋めてみました。
同じパーツを使ってみると良いかも。『ト』が万能。
難関中(算数科)解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ(^-^;ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記φ(・・。)
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
noteも書いています(っ´ω`c)
入試問題を題材にした読み物や個人的なことを綴っていこうと思います。
気軽にお立ち寄り下さい(*^^*)→サボのnote
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました