スポンサーリンク

2020年度 埼玉県公立高校入試過去問【英語】解説

平均51.2点(前年比;+4.1点)

問題はコチラ→PDFファイル

大問1(リスニング)

(1)D 96.0%
A:春子、君が見たかった映画のDVDを買ったよ。今日、うちに見に来ない?
B:ごめんなさい。数学の宿題がたくさんあるのよ。。今日しなきゃならないの。
A:あぁ、そうか。明日はどう?
B:それは良いわ。ありがとう。
問題—春子は今日、何をしなければならない?
*『How about  (名詞・動名詞) -?』=~はどう
ですか?

(2)C 83.3%
A:お父さん、動物の本どこ?
B:あそこだと思うよ。僕は料理の本を探すよ。
A:OK。ここでどのくらいの本を借りられるの?
B:2週間で10冊さ。
問題—彼らはどこで話してる?
*『over there』=あそこ、向こう

(3)A 47.4%
A:あ、向こうに私のクラスメートがいる。
B:エリ、どれ?男の子と話している女の子がそう?
A:いえ、彼女じゃないわ。本を持っている男の子の隣に立っている女の子よ。
B:あぁ、なるほど。
問題—エリのクラスメートはどれ?
*『next to~』=~の隣

(4)B 63.8%
リサは買い物に行き、新しいTシャツが欲しかった。
彼女は店で欲しかったTシャツを見つけた。
試着をしたが、彼女には小さすぎた。
問題—リサは店で働いている人に何という?
A:他の色ありますか? B:大きいのありますか?
C:別のを持ってきましょうか? D:何色が好きですか?
*『try O on』=Oを試着する 『Shall I -?』=私が~しましょうか?
代名詞『one』は前にでた不特定の名詞をさす。本問の場合はa T-shirt。

(5)C 61.4%
トムがクラスへ歩いていたとき、グリーン先生に会った。
彼女は教室に入ろうとしていたが、大量のノートを運んでいたのでドアを開けられなかった。
トムは彼女を助けたかった。
問題—トムはグリーン先生に何と声をかける?
A:あなたの後を追い
ます。 B:ドアを閉められますよ。
C:あなたのためにドアを開けます。 D:これらのノートを運ぶべきです。
*誤答のセリフが酷い(;´∀`)

(6)
イングリッシュサマースクールの教師であるスミス先生の話を聞いて。
彼は学校初日の計画について話しています。
@@
イングリッシュサマースクールへようこそ。あなたたちはきっと楽しんで英語を学ぶことでしょう。まず、今日の計画について話しましょう。今朝は3つの授業があります。どの授業も50分です。最初の授業は9時30分に始まります。そのときに、私があなたたちに学校を案内しますよ。2つ目の授業ではゲームをしたり、歌を歌ったりと2~3個の課外活動をします。他の生徒と話すときは、英語で話してください。2つ目の授業は8番の教室で行います。建物1の3階にあります。あなたたちは今、建物3にいますので、建物1に行かなければなりません。3つ目の授業では英語のリスニングテストをします。その後、12時30分から1時20分までランチです。食堂で昼食を食べますよ。この建物の1階にあります。昼食のあとは科学博物館に行きます。1時35分までに停留所にいてください。停留所は体育館の近くにあります。明日の授業では、博物館であなたたちが気に入ったものについて話してもらいます。最後に、友人と英語でたくさん話すようにしてください。英語を学ぶうえで素晴らしい方法です。

①B 53.8%
問題1—午前中の各授業は何時間?
A:今朝の3つの授業 B:50分 C:9時30分に D:12時30分から1時20分まで
*『How long-?』=時間を尋ねる。

②A 37.7%
問題2—食堂はどこ?
A:建物3 B:8番教室 C:体育館 D:科学博物館
*生徒達がいるのは建物3。8番教室は建物1の3階。
食堂は建物3の1階。

@1階@

AssitMicroより。アメリカ式とイギリス式で1階の呼称が違うらしい。
イギリス式では1階がground floorで、2階がfirst floor(#^ω^)・・・
受験英語はアメリカ英語なので出題されないが、誤って伝えてしまうおそれがある。

③D 67.2%
問題3—明日の授業で生徒たちは何をする?
A:彼らは英語のリスニングテストをする。
B:彼らはゲームをして、歌を歌う。
C:彼らは昼食について話す。
D:彼らは博物館で気に入ったものについて話す。
*選択肢がありがたい。最後のほうに出てくる。

(7)
トムと彼の友人である恵の話を聞き、問題文を読んで。
@@
トム:やぁ、恵。日曜ヒマ?ショッピングに行きたいんだけど、一緒に来てくれる?
恵:Oh…午前中にお姉ちゃんの文化祭に行くつもりなの。
トムもいかが?文化祭のあとでもショッピングに行けるわ。
トム:それは良いね。日本の文化祭は1度も行ったことないよ。
恵:きっと気に入ってもらえるわ。ところで、何を買うつもりなの?
トム:ロンドンにいる祖母にプレゼントを買うんだ。彼女の誕生日が来月でね。
去年は花をいっぱいあげたよ。祖母は日本文化が好きだから、日本で
良いものを探しているんだ。
恵:うーん、風呂敷はどう?服とか他のものを運ぶのにとても役に立つの。
いろんな色がたくさんあるから、おばあちゃんが好きな色を見つけられるわよ。
トム:完璧だね!
恵:日曜の9時40分までに駅に着かなきゃいけないから、その10分前にあなたの家に行くわね。
トム:OK。またね。

①He will ( go shopping ) to buy a present. 17.9%!(一部正答8.8%、無答16.7%)
問題—トムは日曜の文化祭のあとで何をする?
*プレゼントを買うために、ショッピングに行く、

②He gave her a lot of ( flowers ). 38.9%(一部正答10.3%、無答21.9%)
問題—トムは去年、祖母への誕生日プレゼントで何
をあげた?
*可算名詞なので複数形のsを忘れずに。

③They have to arrive at ( the station ). 9.4%!!(一部正答19.1%、無答28.9%)
問題—トムと恵は日曜の9時40分までに、どこへ到着しなければならなかったか?

大問2(単語)

A:run 42.6%(一部正答10.6%)
B:December 64.7%(一部正答5.8%)
C:rains 7.6%!!(一部正答30.1%)
D:Wednesday 61.4%(一部正答8.2%)
*月と曜日が出題された。
日付の書き方だが、アメリカ式では〔曜日→月→日→年〕、
イギリス式では〔曜日→日→月→年〕という順になる。
Cの三単現のsに注意!
時や条件を表す副詞節は現在形
未来形を使わないこと


大問3(長文読解)

 昨年の5月、私は友人のキャロルと一緒に祖父の家に行った。そこで、祖父はお米の育て方を私たちに教えた。キャロルと祖父と私は午前中に田んぼに出かけた。小さな田んぼには水しかなかった。祖父は言った。「今日は稲の苗を植えるよ。キャロル、一緒にやってくれないか?」キャロルは驚いた。「うーん、、私には難しいかも。。」彼女は言った。「簡単さ。教えるよ」と祖父は答える。キャロルが言う。「OK、頑張ります!」私たちは田植えを始めた。キャロルには厳しいと思ったので、彼女に尋ねてみた。「大丈夫?休憩したい?」キャロルは言う。「ちょっと疲れたけど大丈夫よ。稲作って大変な作業ね!」
正午あたりに田んぼのそばでランチをした。祖父は昼食にオニギリを作ってくれた。(C)そのお米はいつも食べていたお米よりもおいしかった。田んぼでの作業はとても大変であることを知ったけど、私たちはとても良い時間を過ごした。
秋のと
ある日、祖父が私に1俵の米俵を送ってくれた。受け取ってからすぐに祖父へ電話を掛けた。彼は言った。「ありがとう。キャロルと米を分けてくれよ」と。
翌日、キャロルにお米のいくつかを持っていった。彼女は言った。「これは私たちがあなたの祖父と植えたお米なの?わぉ!来年にまた、あなたと一緒に行きたいわ!」

問題文が短い。
(1)There, my grandfather 〔 showed us how to grow 〕 rice. 43.2%(一部正答2.1%)
*動詞が2つ見えるので、片方はhow to節に押し込む→お米の育て方
主節の動詞は過去形のshowed。showは第四文型をとる

(2)C 66.3%
*『The rice was better than the rice I usually ate!』
主語のthe rice=そのお米とは、どんなお米かを考える。
そのお米はいつもの(usually)より良かった。
農作業のあとに食べた、祖父が握ってくれたオニギリのお米。

(3)ア 76.3%
*「ちょっと〇〇だけど、OK(大丈夫)よ」
逆接の手前はOKではない状況→tired(疲れた)

(4)helping 20.1%!(一部正答1.8%)
*『Thank you for~

for以下に名詞か動名詞の形が入り、感謝すべき理由を示す。

(5)He asked her ( to share the rice with Carol ). 10.9%!(一部正答10.3%、無答27.4%)
*問題―ミキコの祖父は電話でミキコに何を頼んだか?
ask O to ~
』=Oに~を頼む
ミキコに送ったお米をキャロルと分けること。
『share O with 人
』=人と~を共有する、分ける

(6)ウ 61.7%
*ア:ミキコの祖父は、稲の苗を植えるためにミキコとキャロルのもとを訪れた。
イ:ミキコの祖父はミキコとキャロルに会いにきて、彼女たちに1俵の米俵をあげた。
ウ:ミキコとキャロルは祖父のつくったオニギリを食べた。
エ:ミキコとキャロルは稲作が容易であることを知った。

大問4(対話文)

【1】<ミクとジョゼフが話している>
ミク:はぃ、ジョゼフ。今日はどう?
ジョゼフ:元気だよ。ありがとう、ミク。どこにいくの?
ミク:子育て支援センターよ。
ジョゼフ:なにそれ?
ミク:小さな子供やその両親のための場所よ。
子供たちが一緒に遊べるし、親も子育てのアドバイスをもらえるのよ。
ジョゼフ:おぉ、なるほど。でも、なんでそこに行くの?兄や姉がそこにいるの?
ミク:いいえ。兄も姉もいないわ。
そのセンターは小さな子供の面倒をみるボランティアを求めていたから、
私がそこで子供たちの助けをするボランティアを始めることにしたのよ。
あと、保育園の先生になりたいから、とても良い経験だわ。
ジョゼフ:わぉ。いいね!実は、僕もそういった仕事に興味があるんだ。そこで何をするの?
ミク:いつもは子供たちを遊んでるわ。一緒にランチ食べたり、本を読んであげたり。
ジョゼフ:面白そうだなぁ。機会があったら行きたいな。僕もそこでボランティアできるかな?
ミク:大丈夫だと思うわ。センターはボランティアを必要としているから、
私がセンターの職員に聞いてみて、今夜メールを送るわね。
ジョゼフ:ありがとう。

(1)エ 65.7%
*『How about you?』…ではなかった。
つぎのセリフにミクが向かう場所が書かれている。

(2)イ 80.5%
*ミクは子育て支援センターに行く。なぜなら…
ア:そこに姉がいるから。
イ:そこでボランティアとして子供たちの世話をするから。
ウ:そこで1週間に1回、子供について学ぶ授業を受けるから。
エ:メールを送りたいから。
『take a class』=授業を受ける

 

【2】<その夜、ミクはジョゼフにメールを送る>
はぃ、ジョゼフ。センターの職員にあなたのことを話したわよ。彼女は、あなたがボランティアになりたいと
聞いてとても喜んだわ。まず最初に申込用紙に記入して、センターに送るのよ。あとで申込用紙をあげるわね。あなたの名前や電話番号、メールアドレスなどを書いてね。来月にボランティアを始めたいのなら、その前に研修会を受ける必要があるわ。センターは駅からそれほど遠くないよ。駅に着いたら、郵便局の方へまっすぐ向かって。そこから歩き続けて、筑紫川を渡ったら左に曲がるの。そして、川沿いを歩くと、センターは右側に見えるわ。センターは公園の隣よ。あなたなら見失うことはないわ。ボランティアの初日は、センターで着替える必要はないけれど、子供たちと食べるランチを持ってくることを忘れないでね。そこではお金を使わなくてもいいので、必要のないお金は家に置いおくべきよ。幸運を!

(3)ウ 61.7%
*ヒントがたくさんあるのでわかりやすい。

(4)ア 59.0%
*ボランティアの初日に、ジョゼフは〇〇を持ってこなければならない。
ア:ランチ イ:申込用紙 ウ:研修会のお金 エ:着替えの服

 

【3】
<翌月、ジョゼフは研修会のあとにセンターへ行き、職員の相田さんに会う>
ジョゼフ:僕は将来、子供たちに携わる仕事に興味があります
ので、
ここでボランティアの仕事をやってみたいと思いました。
相田:ここには大勢の子供たちがいますから、とても良い経験になるでしょう。
子供たちのなかには幼い子もいますので、注意してくださいね。
ジョゼフ:わかりました。気をつけます。
相田:いいね!では、ここに英語で書かれた、人気にある日本の話があります。
ですが、私たちは1度も子供たちに読んだことがありません。
これらの英語の絵本を読んでみてはどうですか?
ジョゼフ:はい、了解しました。英語で
話を聞くことを気に入ってくれたらなと思います。
相田:これらの話はとても人気があるので、子供たちは気に入ると思いますよ。
絵本はゆっくり読んでください。
ジョゼフ:かしこまりました。そうします。今、このなかから選んでもいいですか?
相田:どうぞ。準備ができたら始めてください。
ジョゼフ:OK!

(5)But we ( have never read them to the children ). 19.5%!(一部正答1.2%)
*うしろの文。『Why don’t you-?』=~したらどうですか?
英語で書かれた絵本の読み聞かせをしたらどうですか?と外国人のジョゼフに提案する。
→センターの職員は1度も英語の絵本を子供たちに読んだことがなかった。
現在完了の経験用法。
themの中身は『some popular Japanese stories written in English』。
『read O(人) O(物)』(第四文型)→『read O(物) to O(人)』(第三文型)

(6)絵本をゆっくり読むこと。 57.1%(一部正答16.7%、無答10.6%)
*直前の内容を書くだけ。

 

【4】
<その夜、ジョゼフはミクにメールを送る>
やぁ、ミク!今日、子育て支援センターに行って、たくさんの子供たちを会ったよ。小さな子供たちは僕が英語で呼んだ絵本を楽しく聞いてて、素晴らしい時間を過ごした。何人かの子供が泣いたけど、相田さんにたくさん助けてもらったよ。そこで働くことが本当に気に入ったし、また行きたいなぁ。子供たちの世話はとてもやりがいのある仕事!だけど、子供たちと一緒に時間を過ごすことが何よりも大事なんだなって思う。
今度はセンターで別のことをやりたいな。何か良いアイデアはあるかい、ミク?またね。

(7)I’d like to play Atsumori with children.
It has a lot of cute characters, so I’m sure they’ll like it. 25.8%!(一部正答42.2%、無答21.6%)
『子供たちと、あつ森をしたいです。
かわいいキャラがたくさんいるから、子供たちに気に入ってもらえるはず』
*ミニ英作文。
あつ森は、あつまれ動物の森。
後半は問題文にでてきた表現のパクりです。
『something else』=他の何か
『Is there anything else?』で、他に何かございませんか?という意味。

(8)( When will you go ) to the center again? 17.6%!(一部正答10.0%、無答26.7%)
*ジョセフ:子供たちの多くが絵本をとても気に入ってくれたから、
彼らのために自分自身の絵本を作ろうと考えているんだ。
ミク:面白そう!いつ、また
センターいくの
ジョゼフ:今月末だよ。その前に絵本を作りたいな。
ミク:そっか。終わったら私に見せてくれる?
ジョゼフ:もちろん!
『At the end of this month』と時間の情報が答えにある。
未来形にする。

大問5(英作文)

 先週、メールありがとう。お元気ですか?
前の土曜日、家族と出かけてイースター用の新しい服を買いました。イースターをご存知ですか?イースターはアメリカの重要な休日で、その日付は毎日変わります。2019年は4月の第3日曜日でした。
イースターでは多くの家族が新しい服を着て、イースターエッグを買います。イースターエッグはイースターのシンボルです。アメリカの多くの家族がイースターエッグを準備して、家族が隠したイースターエッグを探すのが大好きな子供たちが大勢います。私には妹がいて、今週、彼女のためにイースターエッグを準備するつもりです。去年は庭にイースターエッグを隠しましたが、今年は家のなかに隠す予定です。
隠すのにうってつけな場所がたくさんあります。たとえば、テーブルの下、イスの上、ドアの後ろに隠すことができます。私の妹はイースターエッグ探しが大好きです。私はイースターのある春が一番好きです。
アメリカに来るのに良い季節は春だと思います。日本はどうですか?もし、私が日本を訪れるならば、どの季節に行くべきですか?もうすぐあなたに会えますように。

↑イースターエッグ。
日本でもイースターを流行らせようとした一派がいたけど、案の定失敗。

(1)21日 62.3%
*『the third Sunday of April』→4月の第3日曜日。

(2)エ 69.3%
*ここは選択肢が日本語文。
きちんと訳せれば難しくはない。

(3)You should visit Japan in fall.I recommend Iroha Pass in Tochigi.
You can enjoy seeing lots of red and yellow leaves there.It’s so beautiful!
『栃木のイロハ坂をおすすめします。
多くの赤や黄色の葉(紅葉)を見て楽しめますよ。とても美しいです

11.6%!(一部正答60.2%、無答13.7%)
*日本を訪れるならどの季節がよいか、3文以上の英文で紹介する。
一番思いつきやすいのはspringのお花見じゃないかな?
季節のイベントの他、公式解答の富士山のように固有名詞をもってきて説明するのもいい。

地球の歩き方より、イロハ坂の紅葉。
紅葉は英語で『fall leaves』や『fall foliage』というらしいが、
わからなかったら”多くの赤や黄色の葉”に変えてしまう。
ちなみに、fallはアメリカ英語でautumnはイギリス英語だがどちらでも通じそう。


以下、公式の検査結果を参照。
大問1
リスニングの配点は28点。
大問2
A:誤答はrunningが多かった。
B:Desember、Decenber、Desenberの誤答。
C:rainy、rainが多かった。
D:Wensday、Wendeday、Wedenesdayの誤答。
もう少し頑張りたい。
大問3
問題文が短かった。
(1)how to showed us grow、showed how to grow us、how to grow us showedの誤答。
how to+動詞の原形。過去形であるshowが主節の動詞で第四文型にする。
(4)helped、helpの誤答。『Thank you for v-ing』は今まで読んできた英文にあったはず。
(5)文法知識もいるが、ほぼ抜き出し問題。
大問4
(7)誤答は文の構造が不完全で、want to+動名詞や、want toをwent toやwon’tとする誤り。
一部正答を含めると正答率は68%。
(8)誤答はWhat、Where、How longといった誤った疑問詞、
When are you go、When will you workなどがあった。
大問5
(3)誤答は前置詞や冠詞の用い方の誤り、文の構造が不完全なものがみられた。
つづりに関するものでは、よく用いる基本動詞や名詞に多くの誤りが見られた。
また、複数形や大文字・小文字の使い方にも誤りがみられた。
一部正答は6割もいた◎。無答はもったいない。

@2020年度 埼玉解説@
数学…平均67.9点 数学(学校選択)…平均55.2点 社会…平均54.6点 理科…平均50.3点
その他は下記のリンクの目次からどうぞです。
公立高校入試解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ(^-^;ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記φ(・・。)
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
noteも書いています(っ´ω`c)
入試問題を題材にした読み物や個人的なことを綴っていこうと思います。
気軽にお立ち寄り下さい(*^^*)→サボのnote
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました