スポンサーリンク

2019年度 千葉県公立高校過去問【後期】英語解説

平均61.9点

問題はコチラ→PDFファイル
*直訳にこだわっておりません。

大問1(リスニング)-70.7%

(1)A 73.7%
トム:こんにちわ、ジェニー。今はどこにいるの?
ジェニー:はぃ、トム。あなたの家の近くだと思うんだけど、、
トム:周りに何か見えるかい?
ジェニー:そうね、公園と…図書館が見えるわ。
トム:おぉ、それ道間違ってるよ。
ジェニー:マジ?駅から反対の道に来ちゃったのかしら?
トム:そうだよ。駅に戻って。僕が迎えに行くよ。
問題―ジェニーは今どこにいる?
*公園が見える時点でAに絞られる。
I’m not sure」は不確かなとき、自信がないときにでてくる表現。
「that’s the wrong side」→それは間違った道。
「on the other side of the station」→駅から別の道(反対方向の道)

(2)C 88.8%
母:見て、アンディ!来月、大きなコンサートがあるって。
あなたの好きなピアニストが演奏しにくるのよ!知ってた?
アンディ:YES!テレビでもやるよ。テレビで見るの楽しみだなぁ。
母:一緒にコンサートにいきましょうよ。
アンディ:行きたいけど、チケットが手に入らないんだ…。
母:既にゲットしたわよ。これよ。あなたへの誕生日プレゼントよ。
アンディ:ありがとう、お母さん!信じられないよ。嬉しいなぁ。
問題―なぜアンディは幸せか?
*「I’m afraid」=残念ながら~と思う。切り出しにくい話題の前置きにでてくる。

(3)D 51.0%
女:映画みるの好き?
男:うん、好きだよ。
女:新しい映画をどうしても見たいのよ。『水の音』ってヤツ 。
男:おぉ、先週の日曜に見たよ。
女:マジ?どうだった?
男:僕は眠くなったけど、君は好きかもしれないね。
問題―男は新しい映画についてどう思っている?
A:大好き B:彼女に見て欲しくない C:面白かった D:興味なし
*「make O C」=OをCの状態にする。
眠かったということは退屈(boring)だった。
How was it?」→どうだった?と感想を尋ねる。

(4)B 79.7%
こちらは千葉ラジオです。新しい駅について、喜んでお知らせいたします。
年明けにパークラインの赤駅と青駅の間に新しい駅ができます。
昨年、美術館がパークラインの沿線に開かれましたが、2つの駅から距離がありました。
多くの人が長い道のりに疲れたと思います。
もし新しい駅ができれば、美術館に着きやすくなります。詳しいお知らせは後ほど。
問題―何についての知らせか?

(5)C 60.3%
OK、みなさん(生徒たち)。今は12時です。バスから降りて、ここでランチにします。
ランチタイムは1時間です。その後、自由時間になります。
買い物してもいいし、私と一緒に自転車に乗って、都市を散策することもできます。
ただし、ランチタイムのあと20分は待って下さいね。自転車を持ってきますから。
最後に、2:30までにバスに戻ってきて下さい。2:40に出発します。では、楽しんで。
問題―生徒が自転車に乗り始めるのはいつ?
*苦痛の時間問題。
12:00にバスが到着。ランチタイムは1時間。
その後、先生が自転車をとりに行くため、1:20分から自転車に乗れる。

大問2(単語リスニング)-81.1%

ナンシー:家に帰ったら電話しますね、ハリー。
ハリー:OK、私の電話番号は555-4163です。
もしくは、「terentius@example.com」にメールを送ってください。
ナンシー:ん?もう一度言って頂けます?
ハリー:Terentius. t-e-r-e-n-t-i-u-s@example.com
ナンシー:ありがとう。あとで話しましょ。
①4163 89.2% ②terentius 73.0%
*また出た:;(∩´_`∩);:
去年は正解率が23%しかなかった。
①電話番号は1桁ずつ数字を発音する。
本問にはないが、先頭以外の0(zero)は〔oh〕と発音されることが多い
e.g.)123-0005→【one two three oh oh oh five】
②terentiusって何ぞ??
調べてみたら古代ローマの喜劇作家らしい…出題者の趣味?
rの発音には気をつけよう。

大問3(文法)-66.5%

(1)エオイアウ 56.5%
A:見て!これって全部マンガ?
B:そだよ。この店は多くの種類のマンガを売ってるんだ。
*This ( shop sells many kinds of ) comic books.
動詞は
三単現のS付きのsellsしかない。
many kinds of~」=多くの種類の~

(2)イエウオア 68.3%
A:今夜、私たちと一緒にディナーをしない?
B:ありがとう。いくわ。
*Why ( don’t you have dinner with ) us this evening?
Why don’t you-?」=~しましょうか、お誘い文句の代表例。

(3)ウオアエイ 74.8%
A:夏休みはどうだったかい?
B:あまり良くなかったよ。。忙しくておばあちゃん家に行けなかった。
*I was so ( busy that I couldn’t visit ) my grandmother.
so – that –」構文=~なので~。too-to構文の変換もできるように。
I was too busy to visit my grandma.

大問4(自由英作文)-40.5%

8点-12.3%! 5~7点-27.8% 1~4点-23.5% 無答-13.2%
質問:ある人は言う。スポーツでは勝利が最も重要だと。これについてあなたはどう思うか?
方針はスポーツにおいて勝利が1番で、とにかく相手に勝たなければならいないか、
勝利以外にもスポーツを通じて得られる要素を指摘するか。

@I think so, too.@
I’m practicing volleyball hard everyday.
If I can’t win the game, I’m not worth living.(15語)
『毎日、
バレーの練習がんばってるんだから。
試合に勝てなったら、生きてる価値ないわ』
*肯定する場合は、”
私は厳しい練習をしている”と設定した方が書きやすい。
hard」=一生懸命に(副詞)
副詞っぽく「hardly」にしてしまうと、
「ほとんど~ない」と意味が変わってしまうので要注意

「be worth v-ing」=~する価値がある

@I don’t think so.@
Even if you lose a match
, there is something you get through the sport.
That’s friendship.(16語)
『たとえ試合に負けてしまっても、スポーツを通じて得るものがある。それは友情さ』
友情が生まれるかは知ったこっちゃないが(‘ω’)w
主語をyouにして、客観性のある一般論を提示した。
「even if」=たとえ~であっても。
「試合に勝つ」はdefeat(打ち負かす)も使える。

大問5(短文読解)-49.3%

(1)お客様ご案内
お客様へ、ダンシングホース・インにようこそ!
About Us
ダンシングホース・インは300年よりも古く、グリーンカントリーに建てられました。
それ以来、この丘と湖を望む美しい場所に訪れる人々に温かいおもてなしをしています。
庭では自分たちで地元の野菜を育てています。
誇りをもって、レストランのお食事でそれを使った料理を提供しています。
Breakfast
7:30から10:00のダイニングルームで朝食をとることができます。
7:30前に朝食をとりたい方は、私たちにお知らせください。
Check In/Out
チェックイン:午後3:00から。お昼の12:00からお荷物をお預かりします。
チェックアウト:午前11:00前にお部屋を出てください。
Internet
ダイニングルームとレストランで無料のインターネットをお使えできます。
Restaurant
昼の12:00から夜の11:00の間、私たちの有名な”ダンシングホースレストラン”で
素晴らしいひと時と過ごして頂けたらなと願います。
昼の12:00から夜の8:00の毎日、ランチとディナーを楽しめます。
Rooms
毎日、お部屋とベッドをお掃除します。
変えて欲しいタオルがございましたら、バスルームにおいて下さい。
お部屋の水やコーヒー、お茶はご自由にお飲みください。
ダンシングホース・インを選んで頂き、ありがとうございます。楽しい滞在を!

①grown 24.2%!
*「300年よりも昔に、ダンシングホース・インはグリーンカントリーを訪れる人々をもてなしてきた。
レストランでは、彼らの庭で(  )地元の野菜を楽しむことができる」
本文の「grow」と用いる。”庭で育てられた野菜”→過去分詞にする。

②ウ 38.4%
*ア:グリーンカントリーに住む地元の人々は、自分の庭で育てた野菜をレストランで売っている。
イ:午前7:30よりも早く朝食をとるには、午前11:00よりも前に部屋を出る必要がある。
ウ:レストランではインターネットを使えたり、夜7:00にディナーを食べることができる。
エ:毎日タオルを洗いたければ、ベッドの上に置いとかなければならない。

(2)
英単語ゲームをしましょう。単語や語句の文字の順番を変えて、違う単語や語句を作ります。
例えば、”silent”という文字は、”listen”になります。
このように、元の単語と関係する新しい単語を作ることができます。
ここに別の良い例題があります。それは、”canoe”(カヌー)。
カヌーは “ocean”に作り変えることができますね。
今、2つの単語”they see.”で挑戦してみましょう。答えはでましたか?1つは”the eyes.”。
これはどうでしょう?”1+12”。この語句は”+11”になります。
さらに、これらの語句は何文字でしょうか?

アナグラム。
A:ア 65.0%、B:イ 69.4%
*Bは「they see」の例から話が変わっていることに注意。
「one plus twelve」→「two plus eleven」
〔one・
twelve〕が〔two・eleven〕に変わる。
これらの文字数は13。式の結果は等しくなる。

大問6(長文読解)-44.8%

こんにちは、皆さん。今日は世界中の子供たちと学校についてお話しします。
学校は大切だと思います。学校は子供たちの夢を実現する手助けを担いますから。
私たちの国で学校にいくチャンスのある子どもたちがどれほどいるかご存知ですか?
承知の通り、日本では学校に行くことはそう難しくはありません。
ですが、他の国の子どもたちではどうでしょうか?

こちらの2つのグラフを見てください。
どちらも学校に通える子どもたちの割合を示しています。
チャート1を見てください。日本のような高所得国の状況です。
一方、チャート2はアフリカ諸国のような低所得国の状況です。

5人に1人が学校に通えていません。
ユネスコによると、2016年に約6330万の世界の子どもたちが学校へ通えなかったそうです。

なぜ、とりわけ低所得国で多くの子どもたちが学校に通うのは難しいのでしょうか?
1つ目に、たくさんの子どもたちは学校から遠いところに住んでいます。
2つ目に、十分な教師がおらず、さらに教師を雇う十分なお金もありません。
3つ目に、多くの子どもたちは両親が仕事をしている間、
家で弟や妹たちの面倒をみなければなりません。子どもたちが学校に行けないと、
読み方や書き方を学んだり、生活するうえでの情報を十分に得られず、
職業を選択することも難しくなります。

世界で起きている深刻な事態を知ったとき、私はとても悲しくなりました。
ですが、私たちは学校に行けない子供たちよりも幸せだといえるでしょうか?
この写真を見てください。

私はこれを本で見つけました。御覧の通り、1人の少年が外で勉強をしています。
彼は家族の手伝いをしなくてはならないので、学校には行けません。
しかし、彼は自分の力で勉強をしています。将来、医者になるためです。
私たちは学校に行けますが、自分の夢を実現するために勉強をしていますか?

今、私の夢を伝えようと思います。私の夢は海外に学校を建て、
子どもたちが学校に通えるようにすることです。
エ;勉強することで、子どもたちは自分たちの夢を実現する力を得ることができます
ご清聴、ありがとう。

(1)ア 32.7%!
*「one in five」→5人のうち1人
学校に行けない子の割合が20%の円グラフを選ぶ。
5分の1はone fifthとも書ける。

(2)解答例:Because they have to take care of their younger brothers or sisters
(while their parents are working.)
4点-31.3%! 1~3点-20.4% 無答-21.2%
*質問文-なぜ、低所得国では多くの子どもたちが家にいなければならないのか?
3つあった理由の3番目、「Third, many children have to stay home to~」以下をパクる。
受験英語の世界では「take care of~」は世話をするという意味でよく用いられるが、
例えば、『ここにあるペットボトルを捨ててね!』と言いたいとき、
「Take care of these plastic bottles」と言えるので、”世話”という訳に縛られない方がいい。

(3)エ 62.2%
*空欄補充。
直訳すると、『勉強をすることによって、子どもたちは夢を実現する力を得ることができる』
イは低所得国の子どもたちが学校に通えない3つの理由の列挙なので不適。
ウは学校に行けなくても勉強をしている男の子の話で不適。
アの手前は低所得国の子どもたちの2割が学校に行けないという話だが、
次のユネスコの統計と数値の話題で共通するので、文を挿入して分断しない方がいい。
エの”低所得国に学校を建設したい”という夢の紹介のうしろで、理由を添えるために差し込む。

(4)ウ 65.1%
*ア:チャート1によると、低所得国の約6330万の子どもたちが学校に通うことができる。
イ:低所得国の多くの教師が、自分の力で生活するための十分なお金を稼げない。
ウ:読み書きの方法を学ぶことは、学校に通えない子供たちには難しい。
→3つの理由を列挙する段落の最後。馴染みのある順序に置き換えると、
「It is hard for children who can’t go to school to learn how to read and write.」
エ:カイトの夢は写真の男の子と会って、彼のために新しい学校を建てることだ。

(5)chance to go 22.5%!
*3語の指定。
訳:『私は毎日、学校に通えてとても嬉しいです。
しかし、実際にそうではない子供たちもいるのですね。
全ての子どもたちが学校へ[   ]を得ることができたらいいなぁ』
はじめの段落に『Do you know how many children have the chance to go to school

とある。学校に通う機会、チャンス。問題文はgetになっているが、haveと意味は同じ。

大問7(対話文)-74.7%

メイ:こんにちは、アヤ。今朝は眠そうね。
アヤ:うん、昨夜、(1)たった4時間しか寝てないので…
メイ:勉強していたの?
アヤ:1時間くらい宿題やり、その後、2時間テレビ番組を見てました。
とても面白かったので、見るのを止められませんでした。
メイ:(2)何の番組を見てたの
アヤ:いろんな国の音楽をやってまして、世界にはたくさん良い音楽があることを知りました。
特にブラジルの音楽が気に入りました。歌詞の意味を知りたかったのですが…。
メイ:音楽は言葉なしでコミュニケーションをとる方法の1つだわ。
歌を聴けば、それが楽しい歌なのか、悲しい歌なのかを感じられるわ。
あなたは(3)言葉を理解する必要はないの。
アヤ:なるほど。先生は日本の音楽を聴いたことありますか?
メイ:実は、聴いたことないの。聴いてみたいわね。
あなたが(4)私に日本の歌を紹介してくれない
アヤ:良いですよ!素晴らしいCDを持ってきます。気に入りますよ。

バレエ音楽の先生いわく、古今東西すべての民族に固有の音楽があるようです。
(1)ウ 84.6%
ア:私はとても早く寝た  イ:私はたくさんおいしい料理を食べた
ウ:私はたった4時間した寝ていない エ:私は一晩中、歌った
*アヤが眠そうな理由。

(2)ア 81.5%
ア:何のテレビ番組をみてたの? イ:なぜテレビ番組をみてたの?
ウ:いつテレビ番組をみてたの? エ:どこでテレビ番組をみてたの?
*選択肢は疑問詞が変わっているだけ。受け答えから音楽番組とわかる。

(3)エ 65.3%
ア:ブラジルの音楽を聴く イ:歌の歌い方を学ぶ
ウ:自分の言語と文化を愛する エ:その言語を理解する
*音楽は言葉なしで通じ合える方法だから言葉の意味
を知る必要はない、という流れ。
don’t have to-」=~する必要はない

(4)イ 67.5%
ア:私に日本語を教えてくれない? イ:私に日本の歌を紹介してくれない?
ウ:私に日本文化について話してくれない? エ:私に日本語の歌を歌ってくれない?
*日本の歌を聴いてみたい→CDを持ってくる流れ。
「intoroduce」=紹介する。

2019年度(千葉)前期
数学…平均54.5点 社会…平均56.6点 理科…平均60.6点
英語…平均53.6点 国語…平均54.2点
2019年度(千葉)後期
数学…平均61.0点 社会…平均65.8点 理科…平均61.6点 国語…平均59.2点
公立高校入試解説ページに戻る

◆menu◆ 公立高校入試…関東圏メイン。千葉だけ5教科あります。%は正答率。
国私立高校入試…数学科のみ。ハイレベルな問題をそろえてみました。
難関中算数科…中学受験の要。数学とは異次元の恐ろしさ(;´Д`)
難関中社会科…年度別。暗記だけじゃ無理な問題がいっぱい!
難関中理科…物化生地の分野別。初見の問題を現場思考でこなせるか。
難問特色検査…英国数理社の教科横断型思考問題。
センター試験…今のところ公民科だけ(^-^;ニュース記事だけじゃ解けないよ!
勉強方法の紹介…いろいろ雑記φ(・・。)
QUIZ…☆4以上はムズいよ!
noteも書いています(っ´ω`c)
入試問題を題材にした読み物や個人的なことを綴っていこうと思います。
気軽にお立ち寄り下さい(*^^*)→サボのnote
サボのツイッターはコチラ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました